【QQE11】 え?isってそこで使えるの?!

2度、同じ先生とやるとわかる。
私はこの先生が合うな〜って感じする。

Where do you live? どこに住んでるの?

割と聞くし、聞かれることもある鉄板の質問。
Where do you 〇〇? 

これに答える時、なんとなく答えるよね〜。
私もそう、いきなり「JAPAN!」とか。

▶︎ I live in japan. って答えるのが正しいし、感じいいよね。

感じって大事でしょ。この「Japan!」が許されるのは子どもかな。

live in と live at の違い

なんとなく使ってる live in japan とか live at shibuya 
違いはなんだって聞かれたら、知ってる?わたし知らなかった〜。
そういえば、そうだね〜って感じだけど、改めて言われてほぅ!となる。

live in は広い範囲のこと

live in japan って広いでしょ。とは言ってもどこよ?!みたいな。
でも初めてあった人とかに「住所」告げるわけにもいかないし、まぁざっくり「あっち方面っす」を伝えるのがこれ。

live at は狭い範囲のこと

こっちはいわゆる、ピンポイントで「ここよ!」っていうとき。
アメリカだとストリート名とか。日本だと市町村とかかな。
まぁ住所でもいいんじゃない?
live at hotel hillton.とか使うのかな??セレブ。

写真を説明しようって難しい

テキストの写真をみて、英語でそれを説明するって、けっこう難しい。
なぜなら、単語が出てこない。聞けば「あぁ!」ってわかるけど、自分からは出てこない〜。

それにIt とかSheとか、そういう基本が出てこない。

The woman is in the libarary.

え?be動詞って、こういう「the woman」とかにも付けていいの?!と思ったあなた!仲間です。英語、ともに切磋琢磨しましょう。

I you she he they itとかにしかbe動詞って使えないと思ってたよ。
全然そんなことなかったよ〜。

つまりこう言う基礎でつまづいてる。
「こう覚えなさい」っていう間違った知識が邪魔してるんだと思うし、思い浮かばないんだよね〜。

unfamiliar(un・fa・mil・iar)

意味は よく知らない、見慣れない ってことだった。
そしてfamiliar は「よく知っている、見慣れている」となる。
unは否定になるから、対になってるのは覚えやすい気がする。

日本語と根本的に違うと痛感

Are there any words unfamiliar?
(知らない単語ある?)

No. There aren't. I know all the words.
(ない、知らないのない。全部知ってる)

この英語ならではの答え方も、日本人には難しいって感じる原因。

日本語って「ある?」ってきかれたら「ありません」って答えるじゃん。
大人になると「ある?」に「ない!」って言わないじゃん。
それが、一瞬よぎると
Yes,there are.I know all the words.(はいあります。全部知ってます)
になっちゃうのよ。

Noと言えない日本人発見!!ピコーン!!

これが慣れないから間違う。
No.って言えない。むっず!ってなる。

今日のまとめ

今日も前回の先生にお願いしました。わかりやすい。
あと聞きやすい。これ大事。

これわかってねーなーって感じも察してくれる。

「No」が言えないからね。。。

2ヶ月目に突入しました。
なんでタイトルが10なのかって言うと、書いてる回数だから。
別に意味ないから。そのうち面倒で外すこと間違いなし!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?