見出し画像

悲しき舞台設定

業界あるあるなのでしょうが。

「今日は○○さんが夜勤だから忙しいよ」
「今日は□□ドクターが当直だから暇だね」

「今日は落ち着いてますね」
「いやー、それ言っちゃだめ!
 言った途端に忙しくなるんだから!」


昔っから、こういう出来事の不平等性に
疑問をもっていました。

私はどちらかというと「忙しい人」
私が仕事をすると「何かが起きる」
用心しても、目を光らせていても。

患者さんが転ぶ。
患者さんがいなくなる。
スタッフが具合が悪くなる。
緊急入院が立て続けに来る。
などなど。

ときには「お祓いに行ったら?」とか
まるで私自身が元凶のように言われてました。


かたや。

のんびり、おっとりのAさん。
「そんな悠長なことをしてたら間に合わないよ!」
「もっと機敏に、的確に対応して!!」
と、叱咤激励をしてたにも関わらず

彼女の勤務するときは
何事も起こらない。
至って平和……。

なんでなんだ!!
どうしてこうも不平等なんだ!
と、いつも地団駄を踏んでいました。


いまなら、わかります。
それは、当たり前のことだったと。

万有引力の法則のごとく、
当然の結果だったと。

すべて、私の観念(想念)が作り出した世界。
忙しくしている方がカッコイイ。
自分の力を発揮するための舞台設定。

気づいていないところが
このゲームのおもしろさ。

なんか、またひとつ。
若かりし私に
苦虫を噛み潰したように
眉間にしわを寄せて、腕組みしている
私に、「まぁ頑張ってみて」と
よしよし、頭を撫でてあげたくなりました。


そんな朝です。

今日は1週間ずれてしまった
美容院とマッサージに行って
新しいクリスタル買ってこようと思います。
( ̄ー ̄)ニヤリ ✨


***


タイトル画像は”ふうちゃん”さんにお借りしました。


お気軽にコメントお待ちしています。
かる~いノリでいただけると、かる~く返します。
お互いにのんびりモードで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?