見出し画像

新生活のすゝめ

みなさんは一人暮らしをしたことはありますか?時が経つのは早いもので、もう5月になってしまったのですが、今年度新生活を始められた方はだいぶ慣れてきた頃ではないかと思います。

私も家出という名の新生活を始めてからそれなりの月日が経ったのですが、私が一人暮らしを始めた当初に考えていたことを今回は記そうと思います。題して、「新生活のすゝめ」でございます。

とはいえ、私の場合はかなり特殊で、真冬にいきなり家を飛び出してきたので、新生活を始めるためのお金もほとんどなく、手持ちのものはとりあえず手提げに詰めた服が何着かと東大に通うときに使っていた通学カバンの中身のみでした。

そんな状態からのスタートだったんです。月25,000円の奨学金が貯まっていたので、約20万ほどで生活の必要最低限のものを買い揃えました。

百均しか勝たん

結論から書きましょうか。基本的に百均で新生活を始められます!今の時代百均は本当に素晴らしくて、なんでも売っているんですよね。

私は駒場生の頃に家出しているので、駒場の授業が終わった後、渋谷に出てマークシティに入っているかなり大きなダイソーで大量に買い物をしました。食器や歯磨きセット、掃除用品や収納ケースなどなど、とにかく日常で必要な小物たちは全部ダイソーで揃えることができるんです!

個人的にダイソーの商品でかなり役に立ったのは、以前配信でも話した気がするのですが、排水口の髪の毛を絡みとってくれるシリコン製のヘアキャッチっていうものです。これを使えば本当に掃除が楽になります!家事をやらせてもらえずに19年間過ごしてきた私にとって救いとなった商品でした。

あともう一つはパスタをレンジで茹でることができるタッパーですね。鍋で茹でるより余程楽で、これにパスタソースをあえるだけで1食が完成してしまうんですから、面倒くさがりの私でもなんとか1日2食を保つことができています笑

百均は基本的にほとんどの商品が100円なので(当たり前)そもそもお財布に優しいのと、一つ一つが安いから、いろんな商品をまとめて買ってもお金を多く使っている感じがせず、精神衛生上いいんですよね。

もちろん、電化製品は百均ではあまり取り扱っていないので、電気屋で買うかAmazonで買うかという感じですが、電子レンジと電気ケトル、洗濯機があれば生きていけます。冷蔵庫があればなお良いという感じですね。なんなら最悪電気ケトルさえあればカップ麺が食べられるので、健康にそこまで気を遣う気がない場合はケトルだけ買えばいいと思います。私は最初の1ヶ月くらいはケトルしかありませんでした笑(洗濯機は共用)

私ほどギリギリの状態で新生活を始める方はそう多くないかもしれませんが、仕送りが少なくて嘆いている学生は世の中に一定数います。日常のほとんどのものを百均で揃えれば、お財布も心も安寧が保たれるはずなので、何かの参考になれば嬉しいです!

お金をかければQOLが上がる

ここまで実用的なお話でしたが、最後に実感を一つ。私は最初のころ、しばらくの間はカーテンを買わない、真冬なのに暖房をつけないというかなり自分を追い込んだ節約をしていました。

バイトをしてカーテンを買う余裕が出てきたり、暖房をつけてもそこまで電気代が跳ね上がらないことを知ったりして、少しずつ快適な生活を作り上げていったのですが、その中で本当に当たり前のことを痛感していたんです。

それは「お金をかければQOLが上がる」ということ。そうでなければ困るんですが、ただ世の中ってよくできているなぁと思っていました。これが家出したことで見えた世の中の真理です()

いかがでしたでしょうか。節約はやりすぎるとただのケチですからね。最低限のQOLは守るようにしましょう。これが家出少女がお伝えできる新生活のすゝめです。

<今週のセツナ>

やっと配信に復帰できました!ご心配とご迷惑をおかけしました…。最近思っているのは、親は子育てを「子どものためを思ってやっている」と言って親権という権利を濫用できてしまうから、ずるいですよね。子どもはそう言われてしまったら何も言い返せないんですから。「子ガチャ」という言葉もその延長線上にあって、「こんなに子どものために頑張っているのになんで言うことを聞けないの?」という考えから子どもを選ぶのに失敗した、という考えに至ってしまうんですよね。あなたは選ぶ立場ではなくて育てる立場ですよ、って言っても彼ら彼女らはわからないんでしょうね〜。

Xのいいね、フォロー、そしてYouTubeチャンネルの登録もぜひぜひ、よろしくお願いします!


この記事が参加している募集

新生活をたのしく