マガジンのカバー画像

パレスチナ文化に浸ろう

93
なかなかにマニアックなパレスチナ文化を、現地の雑誌の翻訳や日本/パレスチナで体験したエピソードをもとに綴っています。
運営しているクリエイター

#旅

パレスチナとわたし:記憶は匂いとともに〈エッセイ〉

いろんなものの匂いが好きだという方はいらっしゃるでしょうか。 場所や人から立ち上る匂い。…

パレスチナとわたし:やめられない背徳の味〈エッセイ〉

夜中の0時に台所が騒がしくなりはじめ、玄関のベルが鳴る。 パレスチナにいた時、毎週あった…

パレスチナと私:迷子になったらネックレスを見せて〈エッセイ〉

パレスチナに空港はない。なので誰しも、陸路で来ない限りはイスラエルを一旦経由する。私の場…

女子はパレスチナを目指す!ゆるめの旅番組配信アーカイブ

2月11日に開催した、架け箸のクラウドファンディング前夜祭の様子です。 よく投げかけられる「…

noteを本当にただブログとして使ってみる【パレスチナイベント活動報告】

13日、大阪府箕面市の国際交流カフェcomm cafeさんにてオンライン併用のお話会を開催させてい…

洗濯物のある窓辺で #今行きたいパレスチナ リレー投稿

連日のニュース。どんなに小さくても、もし目にしたら怖くなるような。 これじゃ、パレスチナ…

中東の女性が弱いなんて誰が言った

女性はどんな環境に置かれていますか? お話会をするとしばしばこう質問されます。 中東の女性というと、スカーフを被らされてなんだかミステリアスだし抑圧があるとか言うし… と一般的には思われがち(質問者の意図は違うかもしれないけれど)。 だがしかし!中東の女性を甘く見てはいけない・・・ 私の1か月半のパレスチナ滞在経験と、その後1年半パレスチナの人達とフェアトレードをやってきた経験は、 パレスチナの女性はめっちゃ強い と私に訴えかけます。 強いというか、もはや怖いと

ポッドキャストで感じる景色【パレスチナ現地滞在記 #10】【ポッドキャスト編】

00:00 | 00:00

中東パレスチナのフェアトレードブランド「架け箸」です。 コロナ禍で創業して初めて現地に行…

知られざる世界の美味探訪~野菜の旨み編~【パレスチナ現地滞在記 #19】

中東パレスチナのフェアトレードブランド「架け箸」です。 コロナ禍で創業して初めて現地に行…

知られざる世界の美味探訪~がっつり飯編~【パレスチナ現地滞在記 #20】

中東パレスチナのフェアトレードブランド「架け箸」です。 コロナ禍で創業して初めて現地に行…

知られざる世界の美味探訪~甘い誘惑編~【パレスチナ現地滞在記 #21】

大晦日にこんばんは、 中東パレスチナのフェアトレードブランド「架け箸」です。 コロナ禍で創…

雨の日にはショーラバ・アッダスを【パレスチナ現地滞在記 #22】

中東パレスチナのフェアトレードブランド「架け箸」です。 コロナ禍で創業して初めて現地に行…