見出し画像

【18日目】 新たな言語との戦い

こんにちは。本日は18日目になります。

昨日から、Linuxの研修が始まり、中1の英語を習い始めたての頃のあの感覚を再体験しているようです。新しいものを学び、一歩一歩前進している感覚が心地良い反面、膨大な言語の量に覚え切れるのか…という一抹の不安を覚えています。継続あるのみ。


〈本日の予定〉

10:00~13:00 WEB研修(Linux)

13:00~14:30 昼飯

14:30~19:00 WEB研修(Linux)


嬉しいことが一つ。昼飯の時間が1時間→1時間半になったこと。

そして、悲しいことは、特にないが。分かったこととして、WEB研修の時間のほぼ全てが【テキストインプット→PCでアウトプット】のエンドレス状態であること。生きてることそのものがインプットッ。


〈本日の振り返り〉

・2日が終わり3日目が来る。当たり前のことである。しかし、今日何をして明日何するか、それを事前に決めておくことで、時間を浪費しなくて済む。ただ、そんな当たり前ことすら、結構忘れてしまう時がある。今日と明日だけでいい。意識しよう。

・真新しいことこの上ない。Linuxを研修で学んでいるが、2日目にして頭が少しパンク気味になるほどの、新しいコマンド(コンピューターに特定の機能の実行を支持する命令)を学んだ。まるで、新しい外国語を学んでいるようである。好奇心が強く、新しいことを学び意欲が強い人にとっては、最適なのか?もしれない。


本日は以上です。

当たり前ですが、覚えることはとても多いです。そのため、実際に手を動かして覚える。こまめに復習をする、これを意識してインプットすること自体は習慣化する必要があると感じました。新たなものと出会い、それを何らかの形で活かしていく。それはまさに、生きることそのもの!

長くなりました。

それではまた。


2021.6.11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?