見出し画像

宮崎県の事業者のかたへ

宮崎県から
~産業デジタル実装支援事業費補助金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。

ご参考になりましたなら、幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

【5次募集開始】令和5年度産業デジタル実装支援事業費補助金について
お知らせ
TYPE2・3の「5次募集」を開始しました。
申請期限は12月11日(月曜日)です。(11月7日)
TYPE2・3チラシ(PDF:163KB)

1.産業デジタル実装支援事業費補助金とは
効率化・省力化等の生産性向上につながるデジタル技術等の導入や、経営の変革につながるような先駆的なDXの取組を支援するものです。

2.対象者
県内事業者
・県内に本社又は主たる事務所を有する事業者
・県・市町村から企業立地認定を受けている事業者

3.補助対象事業・補助率・補助金額

TYPE2:
TYPE1より高度な業務プロセスの見直しを含むデジタル技術等の導入に要する経費
補助率:2分の1
補助上限額:500万円
補助下限額:100万円

TYPE3:
TYPE2より高度なAIやIoTなどのデジタル技術等の導入やデジタルを活用した経営の変革(DX)につながる取組に要する経費
補助率:2分の1
補助上限額:2,000万円
補助下限額:500万円
留意事項
TYPE2・3は、特に県内においてリーディングケースとなるような事業を募集します。
4.補助要件
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する「SECURITYACTION」の「★一つ星」または「★★二つ星」いずれかの宣言を補助事業の完了日までに行うこと。
労働生産性を年1%ずつ増加させる取組であること(翌年以降3か年で合計3%以上増加させる事業計画が必要)

5.募集期間
TYPE2・3(5次募集):令和5年11月7日(火曜日)から令和5年12月11(月曜日)まで【必着】

6.令和4年度補助金事例集
TYPE2
令和4年度みやざきDXさきがけプロジェクト推進実装支援事業費補助金事例集1(PDF:1,289KB)

TYPE3
令和4年度みやざきDXさきがけプロジェクト推進実装支援事業費補助金事例集2(PDF:908KB)

7.申込先
申請方法
電子メール

問合せ・提出先
宮崎県産業政策課産業デジタル担当

----------------------------------------------------------------------------

出典(宮崎県ホームページ
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/sangyoseisaku/kense/johotsushin/20230621084205.html?fbclid=IwAR0Opx3dcixYcxrgv7sUil1NPZAwR2jyfmpeHjSkxQJDHlZX880pVY9KLug

以上、今回はDX支援に関連した補助金の情報でした。

----------------------------------------------------------------------------
補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin

の申込フォームから、お申込みいただけました幸いです。
----------------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?