見出し画像

墨田区の中小企業などのかたへ

~墨田区生産性向上等支援補助金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。


中小企業のLED照明器具の導入を支援します!
(墨田区生産性向上等支援補助金)
電気料金等の価格高騰に対し事業経費の軽減を図り、経営改善につなげるため、区内中小事業者がLED照明器具を導入する場合、経費の一部を補助します。

~補助対象者~
1.中小企業基本法に定める中小企業者であること。
2.区内に1年以上主たる事業所を有すること。(法人は本店登記地及び事業の実態が区内にあること。)(個人事業者は事業所所在地及び事業の実態が区内にあること。)
3.常時使用する従業員数が20人以下であること。
4.特別区民税(法人は法人都民税)を滞納していないこと。(個人事業者のうち区民でないものは、区民税事業所課税分を滞納していないこと。)
5.墨田区暴力団排除条例に規定する暴力団関係者ではないこと。
6.風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律に規定する営業等を行っていないこと。

補助対象経費
区内事業所等において、既存のLED以外の照明を、新品のLED照明に置き換える場合の以下の経費
1.LED照明器具本体購入費
2.LED照明器具設置に必要な部材購入費
3.設置工事費(照明器具の設置作業に直接かかわるもの)
注意
上記経費について、国・都・区等が実施する他の制度(補助金)の支援を受けていないこと。

~補助対象外経費~
1.コンセント設備等を使用する照明器具
2.外壁等に設置されている広告板等
3.既存の照明設備の撤去・処分に要する費用
4.運搬に係る費用
5.経費が一式計上され内容が不明確なもの
6.消費税及び地方消費税
7.補助対象者本人が自ら設置工事を行う場合の設置工事費
8.賃貸用等として補助対象者以外が使用する事務所等に設置するもの
9.令和5年3月20日(月)までに実績報告書の提出が見込めないもの
10.交付決定時点において、契約金の支払い又は工事着手等がされているもの

~補助金額~
補助対象経費の4/5
上限150万円(千円未満切り捨て)

~申請受付期間~
令和4年12月1日(木)から令和5年2月28日(火)まで(必着)
ただし、補助金の実績報告書を令和5年3月20日(月)までに提出できるものに限ります。

~申請に必要な書類~
下記の必要書類を、補助対象工事の着手前に、窓口へ持参または郵送してください。

共通の書類
・墨田区生産性向上等支援補助金交付申請書(第1号様式)
・誓約・同意書(第2号様式)
・見積書(照明器具設置に要する経費の内訳が具体的に記載してあるもの)
・交換ランプ一覧表(第3号様式)(設置予定の機器の形状、規格等が分かるパンフレットやカタログ等の写しを添付してください。)
・建物全体の平面図(照明器具の種類と設置箇所を明示したもの)
・設置工事着手前の現況カラー写真(建物の平面図と照合ができるもの)(参考様式がありますので、2~3ページ程度にわかりやすく簡潔にまとめてください。)
・委任状(代理申請を行う場合)
・その他区長が必要と認める書類

法人のとき
・履歴事項全部証明書の原本
・直近の確定申告書及び法人事業概況説明書の写し
・直近の法人都民税納税証明書の原本

個人事業者のとき
・開業届の写し又は営業許可書の写し等
・直近の確定申告書控と青色申告決算書又は収支内訳書の写し
・前年度(令和3年度)の個人住民税納税(非課税)証明書の原本

~申請書を提出したあとの手続き~
・補助金交付決定と工事着工
・申請書類を受領後、区で申請内容の審査を行い、要件に合致していると認めた場合、交付決定通知書を発行します。(書類審査には、1~2週間程度かかります。)

注意
・交付決定通知書を受けとったら、工事に着手してください。
(通知書を受け取る前に、契約金の支払いや、工事に着手しないでください。)
・申請した工事の内容に変更があるときは、事前に区へご連絡ください。

~実績報告書の提出~
工事が完了したときは、速やかに以下の書類を提出してください。
実績報告を受領後、区で内容の審査(必要に応じて現地調査を行います。)を行い、要件に合致していると認めた場合、交付すべき補助金の額を確定し、補助金を支払います。
補助金の支払いは、実績報告書の提出から1か月半程度かかりますのでご留意ください。
提出期限は令和5年3月20日(月)までです。
・実績報告提出書類
・墨田区生産性向上等支援補助金実績報告書(第8号様式)
・対象経費に係る領収書の写し(提出できない場合、支払内訳が分かる請求書の写しと振込額・振込先が分かる銀行振込控え等の写し)
・対象経費に係る領収書の内訳を記載した書面の写し
・設置工事後のカラー写真(建物の平面図と照合できるもの)(参考様式がありますので、2~3ページ程度にわかりやすく簡潔にまとめてください。)
・請求書(第10号様式)
・支払金口座振替依頼書
・その他区長が必要と認める書類

~お問合せ・申請書類提出先~
墨田区産業観光部経営支援課


参考(墨田区ホームページ
https://www.city.sumida.lg.jp/sangyo_jigyosya/sangyo/hojokin_joseikin/seisanseiup.html)

以上、今回はLED導入支援に関連した補助金の情報でした。


補助金には、さまざまな対象や種類があります。

もし、ご希望がありましたら、活用できる無料で調査させていただきまして、あなたさまの事業発展のお役に立てていただければと思います。

無料調査をご希望のかたは、こちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?