見出し画像

一宮市の事業者のかたへ

一宮市から
~ものづくり事業者等後押し支援金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。


ものづくり事業者等後押し支援金について
新型コロナウイルス感染症の影響により著しく売上が減少しながらも、事業継続のために頑張る事業者の皆様に、事業経費の一部を支援します。

1 対象者
市内に事業所を有する中小法人等(資本金10億円未満)、小規模事業者、個人事業主などの事業者。ただし以下の場合は対象外となります。

【対象外となる場合】
・令和3年8月1日以前に市内に事業所がない場合
・暴力団又は暴力団員と関係がある場合
・申請から支援金交付決定時点において営業実態がない場合
・「愛知県感染防止対策協力金」の対象施設を営業している事業者
※「愛知県感染防止対策協力金」については「カラオケ設備利用自粛要請枠」や「大規模施設等営業時間短縮要請枠」も含まれますので、これらの対象施設を営業している事業者も対象外です。

2 要件
事業者全体の売上について、令和3年4月から9月分の合計が前年(または前々年)の同期間と比較して30%以上減少していること。

3 対象となる事業経費と上限額
令和3年4月から9月のうち任意の、ひと月分※1における、市内事業所分の事業に要した以下の経費の支払い済み分が支援金となります。ただし、合計金額が5万円未満の場合は対象外となります。
 ※1・・実際に支払った請求月分を、ひと月分として計上してください。
     例)電気代3月使用分を4月に支払い ⇒ 4月で計上

【対象となる事業経費】
(1)光熱水費※2(電気料金、上下水道料金、工業用水道料金、ガス料金)
(2)事業に要する地代、家賃※3
 ※2・・上下水道料金等、二か月の使用分をまとめて支払う場合は、1/2を乗じて、
     ひと月分として計上してください。
 ※3・・地代、家賃を1年分まとめて支払う場合は、1/12を乗じて、(半年であれば1/6)
     ひと月分として計上してください。

【上限額】
法人30万円、個人10万円が上限となります。

4 申請受付期間
令和3年12月14日(火曜日)から令和4年2月18日(金曜日)17時まで【必着】

【お問い合わせ先】一宮市活力創造部 商工観光課 「ものづくり事業者支援金」担当

5 申請方法
「一宮市ものづくり事業者等後押し支援金交付申請書兼請求書(様式第1)」を記入の上、添付書類を添えて提出してください。

・事業者の開業日、事業内容が分かる書類の写し
【法人】登記事項証明書
【個人】開業届
・振込先口座の分かる書類
通帳やキャッシュカードの写し
・売上が分かる書類(すべて写しで可)
(1)令和3年4月から9月の売上
(2)前年(前々年)の同期間の売上
※開業が令和2年4月2日以降の場合は、ホームページの「7 Q&AのQ11」を参照のうえ、その時期の売上が分かる書類となります

【法人】
(1)確定申告の基礎となる売上台帳や試算表など、月ごとの収入の合計金額が
   明確に記載されているもの
(2)以下の3点が必要です
   ・対象期間を含む事業年度の法人税の確定申告書別表一
   ・法人事業概況説明書両面
   ・確定申告の基礎となる売上台帳や試算表など、月ごとの収入の合計金
    額が明確に記載されているもの
【個人】
(1)確定申告(市民税県民税申告)の基礎となる売上台帳や試算表など、月ご
   との収入の合計金額が明確に記載されているもの
(2)以下の3点が必要です
   ・2020年(2019年)の所得税の確定申告書第一表(または同年の市民
    税県民税申告書)
   ・青色申告決算書(白色は収支内訳書)か市民税県民税申告書
   ・確定申告(市民税県民税申告)の基礎となる売上台帳や試算表など、
    月ごとの収入の合計金額が明確に記載されているもの

・補助対象の事業経費の内容及びその支払いを証明できるものの写し
※市内事業所分であることかつ申請者名義で支払ったものに限ります
※地代、家賃については契約書が必要になります(契約者は申請者名義)
※市内の事業所ごとにまとめてください

その他
・審査の結果、補助金の交付決定をしたときは、後日、交付決定通知書を発送の上、指定口座へ振り込みます。
・提出された書類は返却できません。
・交付決定後、対象要件に該当事実や不正等が発覚した場合は、支給決定を取り消し、補助金を返還していただきます。
・申請により得られた情報は、本業務以外に使用することはありません。

6 申請書の提出先
〒491-8501(住所の記載は不要)
一宮市活力創造部商工観光課「ものづくり事業者支援金」担当


出典(一宮市ホームページ
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/1033848/1043571.html )

以上、今回はものづくり事業者支援に関連した補助金の情報でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?