見出し画像

北海道で異職種への就職を考えているかたへ

【北海道で異職種への就職を考えているかたへ】

北海道から

~北海道異業種チャレンジ奨励金~

の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

~主な支給要件~
下記対象職種に正社員等(常勤かつ1年以上の契約)として雇用され、3ヶ月以上勤務した者。
※令和2年10月13日〜令和3年3月31日までに就職し、申請(予備審査依頼)した分
※ただし、予備審査の申請日は採用より1ヶ月以内の日付に限る。

~対象となる職種~
※厚生労働省編職業分類
・農林漁業の職業
・建設・採掘の職業
・建築・土木・測量技術者
・医療技術者
・社会福祉の専門的職業
・介護サービスの職業
・保健医療サービスの職業
・金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断の職業
・機械整備・修理の職業
・自動車運転の職業
・調理人
・警備員
・水産物加工工
・建設機械運転工
※対象は「職種」ですので、建設会社や介護施設への就職であっても、事務の職種に主に従事する場合は対象外です。


①求職者への奨励金
コロナ禍により離職し、違う職種から対象職種へ就職した方を対象に、30万円を支給します(申請は1回限り)。
求職者が転居を要した場合は、20万円を上限として転居費用の実費を支給します。
※対象となる転居費用についてはこちら

②企業への受入奨励金
上記の方を雇用した企業等に対し、雇用1名につき30万円を支給します。
(新卒の方は対象外)
主な要件①、②共通
正社員等として雇用され3ヶ月以上勤務
就職前1年間、同職種に従事していない
申請書受付期間
令和2年11月13日→令和3年3月31日

※令和3年3月31日までに正社員等として雇用される必要があります。

----------------------------------------------------------------------------

出典(北海道ホームページ
https://www.cc-hokkaido.jp/

以上、今回はい職種就業支援に関連した補助金の情報でした。


*****************************************************
メールマガジン、セミナー告知などは
LINE公式で行っています。
よろしければ、こちらからご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://lin.ee/G4zLRIK
*****************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?