見出し画像

玉野市の中小企業のかたへ

~中小企業ステップアップ支援事業~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。


中小企業ステップアップ支援事業

中小企業者の経営基盤の強化を支援します。
玉野市では、市内中小企業者が実施する以下の事業に必要な経費の一部を補助することにより、本市中小企業者における経営基盤の強化を支援しています。
・研修の受講や開催、技能検定の受験による人材育成事業
・ホームページの新規開設、リニューアルによる情報化事業
・展示会、見本市への出展や商談会への参加などの自社製品の販路開拓事業
現在、補助事業者を募集中ですので、事業計画に合わせてご活用ください。

~補助対象者~
1.中小企業者
2.中小企業者が過半数以上で構成する団体・任意グループ
※NPO法人、社会福祉法人、医療法人等の特別法人は対象外となります。

~補助対象事業、補助限度額等~
(1)人材育成事業
研修の受講、開催   【補助率:1/2、限度額:15万円】
・公的機関・民間事業者等が主催する各種研修の受講料(資料代を含む)
・外部の専門家に依頼して実施する社内研修の委託料、諸謝金(旅費を含む)
・公的機関が主催する新入社員研修の受講料
※新入社員研修を除く研修においては昨年度に人材育成事業の補助金申請をしていないこと。

※市内で同一事業を1年以上営んでいること。

技能検定等の受験   【補助率:1/2、限度額:5万円】
・岡山県職業能力開発協会が実施する技能検定の受験手数料
・日本溶接協会が実施する溶接技能者評価試験の検定料
※技能検定の受験に関しては、合格した場合のみ対象

(2)情報化事業
ホームページの新規開設、リニューアルに関する外部委託費
・新規開設の場合   【補助率:1/2、限度額:15万円】
ただし、創業後2年未満の新規創業者の場合は補助率が2/3
・リニューアルの場合   【補助率:1/2、限度額:10万円】
過去に情報化の補助金交付を受けている場合は、受けた年度の翌年度から起算して2年以上経過していること。

(3)販路開拓事業
・展示会等への出展   【補助率:2/3、限度額:15万円】
展示会・見本市への出展するための出展小間料・負担金
専門家等への販路開拓業務のための委託費
アンテナショップ等で試験販売を行うための委託販売手数料、送料
・商談会への参加   【補助率:1/2、限度額:10万円】
商談会参加のための旅費(公共交通機関を利用する場合に限る)

優遇制度
申請者が、市内定住や市内就職を促進するための「たまのの定住促進協力企業」として登録している場合、本補助制度の補助率・補助限度額が優遇されます。

詳細については、ホームページのリンク先よりご確認ください。

たまのの定住促進協力企業等登録制度

~注意事項~
・補助事業の詳細は、[関連書類]の「制度概要」で必ずご確認ください。
・補助の対象となるかどうかについては、必ず申請前にお問い合わせください。
・申請は、必ず事業実施前に行ってください。なお、事業が複数年度にわたる場合は、別途ご相談ください。(例:平成30年度中に小間料を支払い、平成31年度中に展示会に出展する場合等)
・補助金を交付した事業については、事業者名、事業区分、総事業費、補助金額等の事業概要を公表する場合があります。
・完納証明書について
補助金の申請には添付書類として市税の完納証明書が必要となります。

所定の税証明交付申請書に必要事項を記入のうえ、市役所税務課の窓口に提出してください。
※申請書は、下記のものをご使用ください。

下記記入例を必ずご確認ください
・税証明申請書・商工観光課用[PDFファイル/84KB]
・税証明申請書・商工観光課用(記入例)[PDFファイル/101KB]

~申込先~
・所定の交付申請書及び申請書類を併せて商工観光課へ郵送または持参によりご提出ください。
・交付申請書は下記の[関連書類]からダウンロードすることができます。

~申込期限~
申請受付 令和4年度4月1日から随時受付します。

※予算に達した時点で募集を締め切ります。

~制度概要~
玉野市中小企業ステップアップ支援事業補助金の概要 [PDFファイル/151KB]

その他不明な点がありましたら、玉野市商工観光課までお問い合わせください。

お問い合わせ先
商工観光課


出典(玉野市ホームページ
https://www.city.tamano.lg.jp/soshiki/16/1901.html

以上、今回は中小企業経営支援に関連した補助金の情報でした。


補助金には、さまざまな対象や種類があります。

もし、ご希望がありましたら、活用できる無料で調査させていただきまして、あなたさまの事業発展のお役に立てていただければと思います。

無料調査をご希望のかたは、こちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?