見出し画像

栃木県の女性農業者のかたへ

【栃木県の女性農業者のかたへ】

栃木県から
~とちぎびぃなすLabo支援事業~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

令和3(2021)年度とちぎびぃなすLabo支援事業の公募について
【公募期間:令和3(2021)年度7月13日(火曜日)~8月6日(金曜日)】


1.事業概要
女性農業者が主役となり、農業経営や地域農業の課題解決に向けた取組を支援します。


2.助成対象者
女性農業者を中心に結成されたグループ等で、下記の要件を満たすこと。
(1)同一世帯ではない農業者3名以上を構成員としていること。
(2)女性が構成員の過半を占め、かつ、代表者は女性であること。
(3)代表者の定めがあり、かつ、規約の定めがあること。
(4)女性の構成員は「とちぎ女性農業者フォーラム(とちぎびぃなすLabo)」に登録していること。


3.採択要件
(1)事業実施主体自らが、新たな作物・作型の導入や販路開拓、地域貢献活動の立ち上げなど 、経営発展や地域農業の活性化に向けて新たに取り組むものであること。
(2)5年後の具体的な数値目標を設定し、事業完了後も継続的に取組が行われる見込みであること。
(3)女性が新規就農を目指すためのモデルとなり得る取組であり、取組成果の波及効果が期待できること。


4.支援内容
事業実施期間:令和3(2021)年度(補助金交付決定日から令和4年3月)
補助率:1/2以内
対象経費: 種苗等購入費 、商談会参加経費、広告宣伝費等


5.事業の公募と実施スケジュール
1. 申請に関する御相談
とちぎびぃなすLabo支援事業の詳細や申請に関する相談については、各農業振興事務所及び栃木県農政部経営技術課において随時受付けております。

2.事業の公募期間
令和3(2021)年7月13日(火曜日)から令和3(2021)年8月6日(金曜日)までに、最寄りの農業振興事務所で受付いたします。 関係書類(事業実施計画書等)を期限までに提出してください。

----------------------------------------------------------------------------
出典(栃木県ホームページ
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/byinasulabo/2021byinasulabo_koubo.html


以上、今回は農業支援に関連した補助金の情報でした。

お役に立つようであれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?