見出し画像

松戸市で子ども食堂を運営されているかたへ

~松戸市子ども食堂新規開設・運営支援補助金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。


松戸市子ども食堂新規開設・運営支援補助金

 本補助金は、地域の子ども食堂が食の提供などを通じて行う子どもやその家庭を支援する取組に対し補助金を交付することにより、市内子ども食堂の更なる充実及び運営の安定化を図り、支援が必要な子どもやその家庭が地域とつながる場を創設することで、適切な支援につなげる機会の拡充を図ることを目的とします。

~子ども食堂とは~
本補助金において子ども食堂とは、子どもたちに対し無料若しくは低額で栄養バランスのとれた食事又は食材を提供し子どもと地域をつなげるボランティア活動であって、次のいずれにも該当するものをいいます。

1.松戸市内で活動しているものであること。
主な利用者が市内在住の18歳未満の子ども及びその保護者(以下「子ども等」という。)であること。
2.利用している子ども等の様子を見守り、状況に応じた相談対応や必要に応じて関係機関につなぎ支援を行うよう努めていること。
3.営利を目的としていないこと。
4.宗教又は政治活動を目的としていないこと。

~募集期間~
 令和4年10月1日以降の開催について、申請書の提出があった月以降の子ども食堂の開催経費を補助の対象とします。
 令和5年3月31日までが補助対象期間です。なお、予算がなくなり次第受付を終了します。

~申請方法等~
 補助金の対象となる事業や補助金の額、申請方法等の詳細については、募集要領をご覧ください。

~お問い合わせ~
子ども部 子ども政策課 子どもの未来応援担当室


参考(松戸市ホームページ
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kosodate/matsudodekosodate/kosodatenavi/matsudokosodateshien/kosodatejouhou/kodomosyokudousinnki.html)

以上、今回は子ども食堂支援に関連した補助金の情報でした。


補助金には、さまざまな対象や種類があります。

もし、ご希望がありましたら、活用できる無料で調査させていただきまして、あなたさまの事業発展のお役に立てていただければと思います。

無料調査をご希望のかたは、こちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?