見出し画像

松戸市の中小企業のかたへ

松戸市から
~展示会出展補助金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。

ご参考になりましたなら、幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

展示会・見本市等に出展する市内企業を支援します
申請額が予算の上限に近づいています。
申請をご検討の方は、お早めの申請をおすすめします。

 松戸市内中小企業者が、自社製品等の販路開拓のため国内及び国外の展示会等に商談を目的として出展する際に出展経費の一部を補助します。

◆令和5年度 改正内容◆
令和5年度より、
1年度あたりの交付回数は、1事業者あたり1回(令和4年度までは1事業者あたり2回)
に改正します

◆補助対象事業◆
対面またはオンラインにより開催される国内及び国外展示会等への出展
(注意)
1.即売を主たる目的とするものは除きます。
2.受注拡大・販路開拓の効果が見込めること。
3.国外で開催される展示会については、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)及びその他の企業・団体で国内に所在するものが出展支援するか、開催国の公的機関が主催、共催する展示会に限ります。
4.オンライン展示会も対象となります。ただし、商談を目的としたものに限ります。当該展示会において販売・決済機能を利用するなど直接販売を行う場合には、補助対象外となります。
5.同一申請者が同一内容で、国・県・他の市町村等が実施する他の補助金等の交付を既に受けている又は申請している場合は申請できません。
6.交付決定後に、コロナウイルス感染症拡大等の理由により展示会が中止または出展を辞退された場合は補助対象外となります。

◆申請受付◆
・随時(展示会開催の1ヶ月前までに申請してください。)
・予算額に達し次第、受付終了となります。あらかじめご了承ください。

◆補助対象者◆
以下のすべての条件を満たしていることが必要です。
1.市内に事業所を有する中小企業者等であること
2.市税を滞納していないこと

◆補助対象経費◆
(対面により国内で開催される展示会)
・出展料及びそれに付随する展示装飾費:展示会等への出展に要する施設使用料(小間料)及び会場の装飾に要する費用(備品リース代など)
・搬送費:展示品の運搬に要する経費(外部委託の場合のみ)
・製品カタログ等製作費:展示会で使用する製品カタログ・パンフレット等印刷費、模型・パネル等の製作費(外部委託の場合のみ)
・賃金:展示会当日に一時的に雇用する者の費用

(対面により国外で開催される展示会)
・出展料及びそれに付随する展示装飾費:展示会等への出展に要する施設使用料(小間料)及び会場の装飾に要する費用(備品リース代など)
・搬送費:展示品の運搬に要する経費(外部委託の場合のみ)
・製品カタログ等製作費:展示会で使用する外国語版の製品カタログ・パンフレット等印刷費、外国語版のパネル等の製作費(外部委託の場合のみ)
・現地通訳費:会期中の現地通訳に要する経費(1名分)

(オンラインにより開催される展示会 国内・国外共通)
・出展料:展示会等への出展に要する参加料
・出展付随費:登録料、マッチングアカウント購入費、プレゼンテーション参加費
・展示会参加のための環境整備に係る委託料:コンテンツ作成委託料、動画製作委託料、翻訳ツール導入委託料、通訳翻訳費

◆補助金額◆
国内展示会
 補助対象経費の合計額の2分の1以内(補助金の上限:10万円)

国外展示会
 補助対象経費の合計額の3分の2以内(補助金の上限:40万円)

オンライン展示会
 補助対象経費の合計額の2分の1以内(補助金の上限:10万円)

◆補助回数の制限◆
一の中小企業等に当たり、同一年度内1回まで。

◆お問い合わせ◆
経済振興部 商工振興課

----------------------------------------------------------------------------

出典(松戸市ホームページ
https://www.city.matsudo.chiba.jp/jigyosya/syoukougyou/tenjikaihojo.html

以上、今回は販路拡大支援に関連した補助金の情報でした。

----------------------------------------------------------------------------
補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin

の申込フォームから、お申込みいただけました幸いです。
----------------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?