見出し画像

港区で開業をお考えのかたへ

港区から、

【いろいろな創業支援制度】

の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

~創業支援制度のご案内~
港区では、区内産業の将来的な発展を支える区内での創業を積極的に支援しています。

~創業支援融資~
概要 創業に必要な事業資金の融資を低利で受けられるよう、金融機関に対して融資のあっせんを行います。

・対象~
港区内で創業しようとする方、創業後1年未満の方
内容 商工相談員との面談を受け創業計画書を作成後、融資のあっせん書を発行
利率:0.2%
融資の申込可能額:1500万円
(これから創業しようとする方は1000万円で自己資金の範囲内)
申込み 電話にて予約
※詳細は港区中小企業融資あっせんのご案内をご確認ください。



~創業アドバイザーの派遣~
・概要
区内で創業する方を対象に、中小企業診断士等を無料で派遣し、創業計画書の作成支援をしています。

・対象
港区内で創業しようとする方、創業後1年未満の方

・内容
中小企業診断士による相談(3回まで)

~申込み
初回は、商工相談員と面談の上、お申込みください。




~特定創業支援事業~
概要 特定創業支援事業による支援を受け、一定の要件を満たす創業者は証明書の交付を受けることが出来ます。港区は、創業計画書の作成又は創業セミナー(3日間)の参加を要件にしています。

・対象
港区内で創業しようとする方、創業後1年未満の方

・内容
商工相談員との面談または創業アドバイザーの利用で創業計画書を作成又は創業セミナー(3日間)の参加後、証明書を発行

・申込み
支援した先生の印が押された創業計画書をご持参のうえ、窓口までお越しください。



~創業セミナー~
・概要
創業に関する基本的知識を学ぶセミナーを実施します。

・対象
港区内で創業しようとする方、創業後1年未満の方

・内容
毎年度2回開催予定(各回3日間のカリキュラム)
セミナー開催の1ヶ月後に創業勉強会を開催します。

・申込み
産業振興課HP「MINATOあらかると」にて、実施のお知らせ掲載とともに受付開始



~新規開業賃料補助~
・概要
事務所等の賃料を補助します。

・対象
港区内で創業後2年未満(生鮮三品販売店舗は5年未満)の方

・内容
毎年度2回募集予定
※創業計画書の作成が要件になります。募集時期に間に合うよう創業計画書作成の支援を受けてください。
※港区内の事務所であり住所と兼用ではないこと、バーチャルオフィスではないこと等の要件がありますので必ず募集要項にてご確認下さい。

・申込み
募集期間中に産業振興課の窓口で受付

----------------------------------------------------------------------------
出典(港区ホームページ
http://www.minato-ala.net/guide/kaigyo/sougyoushien.html

以上、今回は創業支援に関連した補助金の情報でした。


*****************************************************
メールマガジン、セミナー告知などは
LINE公式で行っています。
よろしければ、こちらからご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://lin.ee/G4zLRIK
*****************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?