見出し画像

奈良市での起業をお考えのかたへ

奈良市から
~ふるさと起業家支援事業~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご参考いただけましたら幸いです。


奈良市ふるさと起業家支援事業の支援事業者を募集します!

奈良市と一緒にクラウドファンディングに挑戦しませんか?【8/30応募締切】

奈良市では、ガバメントクラウドファンディングを活用した起業家支援事業を実施します。市内で新たな事業に取り組み、ガバメントクラウドファンディングに挑戦する起業家(事業者)を募集します。

※ガバメントクラウドファンディングとは、ふるさと納税制度を活用して、地方自治体が行うクラウドファンディングのことです。寄附金の使い道をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄附を募ります。

クラウドファンディングを実施したことがない方でも挑戦できるよう、奈良市が記事の作成から寄附募集までサポートします!
まずは、お気軽に産業政策課までお問合せください。

エントリーしやすく事業を見直しました

point1
奈良市で登録済みの返礼品を寄附のお礼として活用できるようになりました。
point2
創業後1年未満や共同企業体での応募も可能になりました。
point3
寄附金額の規模に応じた事業計画の設定ができるようになりました。

◆こんな方におすすめ◆
・新規事業のための資金調達を考えている方
・クラウドファンディングに興味のある方
・全国的にPRしたいと考えている方

奈良市とクラウドファンディングに挑戦するメリット
・ふるさと納税ポータルサイトへの掲載手数料が不要
・奈良市が寄附募集をサポート(ポータルサイトの作成、チラシ作成、SNS発信など)
・奈良市で登録済みの返礼品を寄附のお礼の品として活用可能※今回からの変更点
→返礼品等がない事業であっても、奈良市で既に登録されている返礼品を寄附のお礼として寄附者へ送付することができます。
・ふるさと納税の仕組みを使うので寄附が集まりやすい
→寄附者の方は寄附金の金額に寄附控除が適用されます。

◆事業の概要◆
対象となる起業家を公募により選定し、選定された起業家の事業計画をふるさと納税ポータルサイトに掲載し、寄附を募ります。集まった寄附金は、目標金額の達成・未達成に関わらず挑戦起業家へ全額交付します。

◆対象事業◆
次のいずれかの事業を新たに実施することとします。
・観光、環境、教育、福祉等の分野に係る地域課題の解決に資する事業
・地域資源を活用した事業
・地域の活性化や雇用創出に資する事業
【事業の例】
・釣り具店が地域資源を活用したキャンプ場の運営事業に挑戦
・食品加工事業者が加工機器開発事業者との共同企業体を結成し、廃棄される食材を活用した商品開発に挑戦
・ダンス教室が地域住民の憩いの場として商店街空き店舗にてワークショップを開催 など

◆対象者◆
上記の事業を実施し、以下のすべてを満たす事業者の方とします。
【単独申請の場合】
1.創業後10年未満の者であること。※今回からの変更点
2.市内に住所を有する個人事業主又は市内に事業所を有する法人であること。
3.寄附金が目標額(100万円)に達しなくても事業を実施する者であること。なお、事業の実施内容については、寄附金額の規模に応じた段階的な事業計画をあらかじめ設定することが可能です。※今回からの変更点

【共同申請の場合】※今回からの変更点
1.共同体代表者が、創業後10年未満の者であること。
2.共同体代表者が、市内に住所を有する個人事業主又は市内に事業所を有する法人であること。
3.寄附金が目標額(100万円)に達しなくても事業を実施する者であること。なお、事業の実施内容については、寄附金額の規模に応じた段階的な事業計画をあらかじめ設定することが可能です。
※ 共同申請の場合は、共同企業体(以下「JV」という。)を結成し、代表者を決める必要がある。書類の提出は代表者が行うものとし、市からの通知や回答等についても代表者のみに行う。また、次の行為はできないものとする。
・共同提案者が、複数のJVに所属する。
・共同提案者がJVに所属しながら単独で提案を行う。
・申請書を提出後に代表者および共同提案者を変更する。

ただし、下記のいずれかに該当する場合は上記条件を満たした場合でも対象とはなりません。
・市税等に滞納がある場合。
・奈良市暴力団排除条例(平成24年奈良市条例第24号)第2条第3号に規定する暴力団等(以下「暴力団等」という。)である場合、又は法人にあっては、その役員若しくは事業所の代表者が暴力団等である場合、若しくは暴力団等を支援する等暴力団等と不当な関わりを有する場合。

◆掲載サイト◆
ふるさとチョイス(ガバメントクラウドファンディング)
※掲載手数料は、全額市が負担します。

◆支援額等◆
目標額:100万円
※目標達成、未達成に関わらず、ガバメントクラウドファンディングで集まった寄附金を事業奨励金とし全額交付します。
(寄附金額に応じた規模での事業実施も可能です。※今回からの変更)

◆返礼品等について◆
プロジェクトの対象事業者となった方は、寄附者に対し、事業報告や試供品の送付など「事業に継続して関心をもってもらうための工夫」をすることとします。また、返礼品等を提供する場合は、ふるさと納税の地場産品基準(総務省告示第179号第5条)に該当するものであることとします。さらに、寄附募集に関する広報については、認定事業者が積極的に実施するものとします。
※返礼品等がない事業であっても、奈良市で既に登録されている返礼品を寄附のお礼の品として寄附者へ送付することができます。

◆申請締切◆
令和6年8月30日(金曜日)

提出書類
1・奈良市ふるさと起業家支援事業対象事業認定申請書(交付要領第1号様式【単独用】 [Wordファイル/37KB]/第1号様式【JV用】 [Wordファイル/38KB])
2.事業計画書(交付要領第2号様式【単独用】 [Wordファイル/81KB]/第2号様式【JV用】 [Wordファイル/94KB])
3.直近1か年の決算書の写し(個人事業主の場合は、確定申告書の写し)
4.定款及び法人の履歴事項全部証明書の写し(個人事業主の場合は、開業届出書及び住民票の写し)
5.誓約書兼同意書(交付要領第3号様式 [Wordファイル/30KB])
6.市税の納税証明書(前年度分)
7.その他市長が必要と認める書類

※JVで申請する場合
1、2は、JV用の様式を使用すること。
3、4、6は、JVを構成する事業者毎に提出すること。

◆提出方法◆
上記提出書類を持参もしくは簡易書留など所在のわかる方法にて下記住所へ送付してください。郵送の場合は令和6年8月30日(金曜日)必着とします。

◆提出先◆
奈良市役所 産業政策課 創業支援係
住所:〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1
奈良市役所

◆申請に関する注意事項等◆
・提出された書類はいかなる場合も返却いたしません。
・書類提出後は、差替えや追加等は認めないものとします。
・申請された方は、後日行われる審査会(令和6年9月4日を予定)に出席するものとします。なお、申請者多数の場合は審査会の前に書類審査を行う場合があります。
・提出書類の内容は、奈良市及び審査会の審査委員、奈良市の委託する業者間、また奈良市内の創業支援機関等で共有する場合があります。
・その他の詳細は、令和6年度「奈良市ふるさと起業家支援事業」募集要項 [PDFファイル/395KB]及び奈良市ふるさと起業家支援事業奨励金交付要領 [PDFファイル/305KB]をご参照ください。

◆対象事業者の審査について◆
提出された書類及び申請者による事業説明をもとに、外部委員等で構成する奈良市起業家支援事業審査委員会にて審査を行い、対象事業者を決定します。審査は、別紙『「奈良市ふるさと起業家支援事業 事業者募集」に係る審査項目表 』[PDFファイル/275KB]に基づき行います。


出典(奈良市ホームページ
https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/109/118903.html)

以上、今回は起業支援に関連した補助金の情報でした。


補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin

の申込フォームから、お申込みいただけましたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?