見出し画像

豊中市で市民公益活動を行うかたへ

豊中市から

~とよなか夢基金助成交付事業~

の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

~令和4年度(2022年度)とよなか夢基金助成交付事業~
この助成金は、多くのみなさんからいただいた寄付金を積み立てている「とよなか夢基金」から、市民団体の自主的な市民公益活動を助成するものです。


~成事業募集説明会~
・助成金の申込みには説明会への出席が必要です
・説明会は90分程度です
・遅刻の場合は助成金の申込みができません
・新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクの着用、手指消毒にご協力ください。発熱や体調不良がある方はご遠慮ください。


~日時・場所~
3回とも内容は同じです。いずれかの回に申し込みご参加ください。
・令和3年(2021年)12月9日(木曜)午後7時から午後8時30分まで 
・令和3年(2021年)12月10日(金曜)午後2時から午後3時30分まで 
・令和3年(2021年)12月11日(土曜)午前10時から午前11時30分まで
会場は、いずれも豊中市役所第一庁舎2階大会議室 (定員:20人)
上記会場から配信するZOOMへのWEB参加(各回20人)


~対象・補助~
初動支援コース
・市民公益活動を始めようとする団体(取り組んでおおむね3年以内)が行う事業
・助成対象経費の4分の3に相当する額で上限10万円

自主事業コース
・市民公益活動をおおむね1年以上行っている団体が行う事業
・助成対象経費の2分の1に相当する額で上限50万円


~申込方法~
12月8日(水曜)までに下記のいずれかの方法でお申込みください。(先着順)
・FAXで申込書を送付
・電話 
・電子申込みシステムから
※一時保育および手話通訳の申し込みは11月25日(木曜)まで。
※定員を超えた場合のみご連絡します。その際に、他の日程に空きがある場合はご案内いたします。

~お問い合わせ~
コミュニティ政策課 


~募集期間~
12月13日(月曜)から1月14日(金曜)午後5時まで


~書類審査~
令和4年(2022年)2月予定(非公開)


~公開プレゼンテーション~
令和4年(2022年)3月予定


~交付・不交付の決定~
令和4年(2022年)4月予定

※交付確定事業数および金額は令和5年(2023年)5月頃に確定します。


~お問合せ~
市民協働部 コミュニティ政策課

----------------------------------------------------------------------------
出典(豊中市ホームページ
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/npo/kikin/zyosei/R4jyoseijigyou.html


以上、今回は市民公益活動支援に関連した補助金の情報でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?