見出し画像

上尾市で子育てをされているかたへ

~わんつー子育て給付金~

の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

わんつー子育て給付金
国の「出産・子育て応援交付金事業」で対象の0歳から2歳の子育て家庭のうち、事業初年度のため対象とならない1歳と2歳の児童がいる家庭に対して、給付金の支給と子育て状況のアンケートを実施する。

支給要件について
~対象児童~
 次のいずれかに該当する令和2年4月1日から令和4年3月31日までに生まれた児童
・令和4年12月1日時点で上尾市に住民票がある
・令和4年12月2日から令和5年3月31日までに上尾市に転入
 ※ただし、施設に入所されている児童については、支給対象外となります。

~支給対象者~
・令和4年12月1日時点で上尾市に住民票があり、対象児童を養育する方
・令和4年12月2日から令和5年5月31日までに上尾市に転入し、対象児童を養育する方

支給について
~支給金額~
対象児童1人あたり 3万円

~支給日~
申請書受付日の翌月末
​※支給後に、支払通知書を送付しますので、対象児童×3万円の支給となっているか等をご確認ください。

支給を受けるための手続きについて
 対象児童がいる世帯には郵送で、給付金の概要、申請書、アンケートおよび返信用封筒を送付します。
 支給を受けるためには申請書の提出が必要ですので、以下のとおりご提出ください。

~申請期間~
令和5年1月4日から令和5年5月31日まで(郵送必着)
※申請期限を過ぎた申請書は却下となりますので、お早めにご提出ください。

~申請方法~
郵送または上尾市役所5階子ども支援課窓口に申請書をご提出ください。

その他
 申請書を紛失した場合には、上尾市役所5階子ども支援課窓口、または次のファイルより申請書をダウンロードしてください。

申請書 [PDFファイル/185KB]
注意事項
●本給付金は一時所得となります。確定申告が必要になる場合がありますので、詳細は国税庁ホームページかお近くの税務署にお問い合わせください。

●DVを受けて避難している方は、子ども支援課までご相談ください。

●支給要件など、本給付金についてご不明な点がありましたら、子ども支援課までお問い合わせください。

~お問い合わせ先~
子ども支援課

----------------------------------------------------------------------------

参考(上尾市ホームページ
https://www.city.ageo.lg.jp/page/326937.html

以上、今回は子育て支援に関連した補助金の情報でした。

------------------------------------------------------------------

補助金には、さまざまな対象や種類があります。

もし、ご希望がありましたら、活用できる無料で調査させていただきまして、あなたさまの事業発展のお役に立てていただければと思います。

無料調査をご希望のかたは、こちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin
------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?