見出し画像

野田市の市民活動団体のかたへ

~市民活動団体支援補助金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

令和5年度実施分「市民活動団体支援補助金」について
市内のNPO法人やボランティア団体等の市民活動団体を対象に「市民活動団体支援補助金」の交付団体を募集します。

~対象団体の要件~
1 補助金の交付対象となる市民活動団体は、次のいずれにも該当する団体です。
野田市市民活動支援センターの登録団体であること。
市内に事務所または活動の場を有すること。
1.構成員が5人以上であること。
2.団体の運営に関する定款または規約を定めていること。
3.「組織基盤強化支援の補助」にあっては設立後5年未満の団体、「事業発展支援の補助」にあっては設立後5年以上の団体であること。(補助金の種類欄参照)
注:基準日は令和5年4月1日とします。

2 次のいずれかに該当する市民活動団体は、補助金の交付対象になりません。
1.宗教の教義を広め、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体
2.政治上の主義を推進し、支持し、またはこれに反対することを主たる目的とする団体
3.特定の公職(公職選挙法(昭和25年法律第100号)第3条に規定する公職をいう。以下同じ。)の候補者(当該候補者になろうとする者を含む。)もしくは公職にある者または政党を推薦し、支持し、またはこれらに反対することを目的とする団体
4.補助金の交付を申請する年度にこの補助金以外に本市または国もしくは他の地方公共団体から補助金の交付その他金銭の給付を受ける団体

~補助金の種類~
補助金の種類は、1.組織基盤強化支援と2.事業発展支援の2種類です。
一覧
補助金の種類 組織基盤強化支援 事業発展支援
補助金額   10万円以内 20万円以内
補助率    10分の9以内   10分の8以内

目的
1.組織基盤強化支援
組織の運営または自立の強化を図る取組に対する支援
2.事業発展支援
事業の発展または組織の体制の強化を図る取組に対する支援

対象団体
1.組織基盤強化支援
設立してから5年未満の団体
2.事業発展支援
設立後5年以上の団体

交付回数
1.組織基盤強化支援
1団体1回までとし、3年を限度として継続申請できます。
ただし1年ごとに書類審査が必要となります。

2.事業発展支援
新たな内容であれば1団体あたり3回まで交付します。
ただし、2回目以降の申請はそれぞれ最低3年後以降とします。

補助対象経費
1.組織基盤強化支援
・会員の拡大に要する経費
・人材の育成に要する経費
・市民活動に必要な備品の購入に要する経費
・組織の運営に要する経費
・その他組織の運営または自立の強化を図るため市長が必要と認める経費

2.事業発展支援
・会員の拡大に要する経費
・人材の育成に要する経費
・市民活動に必要な備品の購入に要する経費
・組織の運営に要する経費
・その他事業の発展または組織の体制の強化を図るため市長が必要と認める経費

~応募方法~
提出書類をホームページからダウンロードし、必要事項を記載の上、応募期間内に提出してください。

応募期間
令和4年12月1日から令和5年2月15日まで
提出先野田市役所低層棟2階 市民生活課の窓口まで直接持参してください。

~お問い合わせ~
市民生活部 市民生活課

----------------------------------------------------------------------------

参考(野田市ホームページ
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/shiminkatsudo/1010078/1036326.html

以上、今回は市民団体活動支援に関連した補助金の情報でした。

------------------------------------------------------------------

補助金には、さまざまな対象や種類があります。

もし、ご希望がありましたら、活用できる無料で調査させていただきまして、あなたさまの事業発展のお役に立てていただければと思います。

無料調査をご希望のかたは、こちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin
------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?