見出し画像

茨木市でスポーツ推進にかかわるかた

【茨木市でスポーツ推進にかかわるかたへ】

茨木市から
~チャレンジいばらき補助金~
の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

チャレンジいばらき補助金(茨木市提案公募型公益活動支援事業補助制度「スポーツ推進事業」)令和3年度3月募集について

募集テーマ「スポーツ推進事業」
このテーマは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、活動の自粛を余儀なくされた市民の体力を向上させることを目的としています。自粛生活の中でもスポーツ・運動を楽しむことができるような取り組みや、今後、スポーツをするきっかけづくりとなるような取り組み、また、新型コロナウイルス感染拡大の防止策を講じたうえで実施する少年・少女のスポーツ大会に対して設定したものです。

~対象団体~
対象団体は、次のすべてに該当することが要件となります。
1. 主たる活動拠点を市内に有し、構成員の数が5人以上の団体
2. 政治又は宗教的活動を目的としない団体
3. 暴力団でないこと、暴力団及び暴力団員の統制下にないこと
4. 定款、規約、会則等による運営がなされている団体
※同一年度内における補助は、1団体につき1事業に限ります。


~補助金額~
市民活動団体の新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資する活動を最大限支援するために、令和3年度事業について、特例措置として下記の補助率と補助上限額を適用するとともに、今回については、補助回数に含めないこととします。

補助金額 20万円(上限額)
補助率   10/10
予算総額 40万円
【留意事項】
・補助金額は、次の1.、2.のどちらか少ない額となります(千円未満切捨て)。

1.上限額
2.補助対象経費の合計額から「事業の実施に伴い発生する収入」を減じた額

「事業の実施に伴い発生する収入を減じた額」とは、団体外からの収入のみならず、事業実施に際して団体内部において徴収した会費等も含みます。(例:年度初めに一括して徴収する会費は自己資金扱いとするが、事業実施の際に参加費として徴するものは収入とみなします。)


~募集期間~
令和3年3月29日(月曜日)~令和3年4月14日(水曜日)の平日、午前8時45分~午後5時15分


~提出書類~
スポーツ推進事業募集要領をお読みいただき、対象となる事業や要件をご確認の上、以下の必要書類をスポーツ推進課までご提出ください。
・茨木市提案公募型公益活動支援事業補助金交付申請書(様式1)
・添付書類
1.団体概要調書
2.事業計画書
3.収支予算書(申請事業分)
4.団体の定款、規約、会則等の写し
5.前年度の活動実績がある団体にあっては、その決算書(団体全体のもの)
6.団体の活動が分かる書類(総会資料・パンフレット・ちらし等)
※申請書、添付書類1.2.3.については、所定の様式で提出してください。様式については、市民協働推進課のページからダウンロードしてください。片面印刷でお願いします。
※添付書類4.5.6.については、団体の任意の様式でかまいませんが、可能な限り、A4サイズでの提出をお願いします。


~提出期限~
令和3年4月14日(水曜日)17時15分(期限厳守)(郵送の場合は必着)

※ご提出いただいた書類の内容に関して、質問をさせていただく場合や、書類の修正をお願いする場合がございますので、できるだけ日程に余裕を持ってご申請いただきますようお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------------
出典(茨木市ホームページ
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/bunka/sport/osirase/50510.html


以上、今回はスポーツ推進事業支援に関連した補助金の情報でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?