見出し画像

大津市で子ども食堂を運営されているかたへ

~大津市子ども食堂等緊急支援事業費補助金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

大津市子ども食堂等緊急支援事業費補助金について

新型コロナウイルス感染症禍における物価高騰の厳しい影響が子どもたちに及ばないよう、子ども食堂又はフリースペースを実施する団体が、市内において子どもの食生活支援及び居場所づくりのために行う活動に要する経費に対し補助金を交付し、地域における子どもたちの居場所及び地域とのつながりを確保します。

~補助対象事業~

子ども食堂
子ども食堂(市内で実施する、食事の提供を伴う子どもの居場所づくり事業)で、以下の条件を満たすもの
・子ども食堂つながりネットワークSHIGAに加入している団体が実施する事業であること
・令和4年10月から令和5年1月末日までの間に3回以上開催すること
・利用者負担額が無料又は低廉(おおむね500円以下)であること
・1回あたりおおむね5食以上の食事の提供をしていること
・フリースペース
フリースペース(市内の社会福祉施設を拠点とする、食事や風呂の提供を伴う子どもの夜の居場所づくり事業)で、令和4年10月から令和5年1月末日までの間に3回以上開催するもの

~補助対象経費~
子ども食堂及びフリースペースの実施に要する経費で、子どもへの直接支援に係る経費
・食材費
・消耗品費
・使用料・賃借料
・報償費
・旅費・交通費
・印刷製本費
・役務費

~補助内容~
補助金の交付決定をした日から令和5年1月末日までに要する経費について、1団体あたり上限5万円の補助を行います。

~申請受付期間~
令和4年12月20日(火曜)まで (郵送の場合は当日消印有効)

~補助金の請求~
以下の書類を、持参又は郵送により提出してください。
郵送の場合は封筒に「大津市子ども食堂等補助金請求」と明記してください。

〇補助金を事前交付請求する場合
事業実施にあたって、事前に補助金が必要な場合にご活用ください。

(概算払)交付請求書(様式第19号)
通帳の写し(金融機関名、口座番号、口座名義が確認できるページ)
(概算払)交付請求書(様式第19号) (Wordファイル: 38.5KB)

(概算払)交付請求書(様式第19号) (PDFファイル: 64.7KB)

〇補助金を事後交付請求する場合
自己資金で事業を実施し、補助対象金額が確定してから補助金を請求する方法です。

(精算払)交付請求書(様式第18号)
通帳の写し(金融機関名、口座番号、口座名義が確認できるページ)
(精算払)交付請求書(様式第18号) (Wordファイル: 38.0KB)

(精算払)交付請求書(様式第18号) (PDFファイル: 62.7KB)

〇実績報告
以下の書類を、電子メール、持参又は郵送により提出してください。
電子メールの場合はタイトルに、郵送の場合は封筒に「大津市子ども食堂等補助金実績報告」と明記してください。

実績報告書(様式第14号)
事業報告書(様式第15号)
収支決算書(様式第16号)
事業の実施状況がわかる写真・資料等(チラシ含む)
領収書の原本(内訳の明細がわかるもの)
実績報告書(様式第14号) (Wordファイル: 35.5KB)
実績報告書(様式第14号) (PDFファイル: 59.7KB)
事業報告書(様式第15号) (Wordファイル: 36.5KB)
事業報告書(様式第15号) (PDFファイル: 63.9KB)
収支決算書(様式第16号) (Wordファイル: 42.5KB)
収支決算書(様式第16号) (PDFファイル: 76.9KB)

~書類の提出先~
大津市福祉部子ども未来局 子ども・若者政策課

~お問い合わせ先~
子ども未来局 子ども・若者政策課

----------------------------------------------------------------------------

参考(大津市ホームページ
https://www.city.otsu.lg.jp/kosodate/shi_so/seido/51810.html

以上、今回は子ども食堂支援に関連した補助金の情報でした。

------------------------------------------------------------------

補助金には、さまざまな対象や種類があります。

もし、ご希望がありましたら、活用できる無料で調査させていただきまして、あなたさまの事業発展のお役に立てていただければと思います。

無料調査をご希望のかたは、こちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin
----------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?