見出し画像

熊本県内の団体のかたへ

熊本県から

~熊本県SDGs普及啓発事業~

の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

「熊本県SDGs普及啓発事業」を募集します!
 熊本県では、SDGsの取組みを原動力とした地方創生の実現を後押しするため、民間との協働による効果的な普及啓発を図ることを目的とし、民間の団体や企業等から企画・提案を募り、効果的な事業を提案された団体に対して、補助を行います。
 事業をご提案いただく方は、募集要項等をご確認のうえ、期日までに提案書類を提出してください。


応募資格者等

1 対象となる提案事業の内容
 ・地方創生につながるSDGsの普及啓発に関する取組みで、県民や事業者等への普及啓発効果が高いと認められるもの。(※)
 ・事業の主要な部分を他に委託する事業でないもの。ただし、高度な専門性が必要であるなどの合理的な理由がある場合を除く。
 ・事業内容が法令等に違反しないもの。
 ・事業内容が非営利活動であり、公益上の目的があるもの。

※企業等が実施する場合、SDGs全体の趣旨や取組みよりも自社の取組みを主としてPRする事業は補助の対象となりません。

2 補助の対象となる事業者
 ・熊本県内に事務所を置き、熊本県内で活動している団体等。
  ※要件に該当すれば、法人格の有無は問いません。


3 補助額
 ・1団体500千円を上限として補助(補助率2分の1以内)を行います。


4 提案書類の提出締切
 ・令和3年(2021年)5月14日(金曜日) 午後5時必着


5 提出場所及び提出方法
 ・提出場所:熊本県企画振興部企画課
 ・提出方法:持参又は郵送

----------------------------------------------------------------------------
出典(熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/92713.html


以上、今回はSDGs普及啓発に関連した補助金の情報でした。

お役に立つようであれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?