お顔の印象ってとても大事ですよね。

お顔がすっきりすると、たとえ体が痩せなくても印象がガラリと変わります。

また、むくみや大きさだけではなく、顔の歪みを気にしたことはありますか?

鏡をみた時に次の4つのポイントをチェックしてみてください!

1目や頬骨の高さが違っていないか
2口角の高さが違っていないか
3顎のラインの幅が違っていないか
4左右のバランスが違い過ぎないか(全く左右対称の方は少ないです)

お興の歪む5つの原因は…

1.片方の歯でよく噛む
2.かみしめる癖がある
3.頬杖をつく
4.いつも片側を横にして寝ている
5.姿勢が悪い

などがあげられます。
生まれつきならば仕方ありませんが、何年か前の写真と見比べても明らかにゆがんできているような気がしたら、一度「骨盤の歪み」を疑ってみたほうがいいかもしれません。

骨盤には上半身と下半身のバランスを保つという大切な働きがあるため、骨盤が左右にゆがむと上半身と下半身も左右に傾きます。そのままではバランスがとれませんので、目の高さを同じ位置にするために顔をも歪ませてしまいます。

それだけではなく、骨盤が歪むと後頭骨の動きが悪くなり、首、顔全体の筋肉がこわばり、顔のむくみの原因となってしまうのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?