見出し画像

生ゴミのニオイの原因は?

おはようございます!

北海道の短い夏が始まりましたね~

暑い夏に苦手意識がありましたが、子供が生まれてからは北海道の限られた短い夏をいかに楽しむか!!を自分に課せられているような…

勝手に使命感が湧いています(笑)

今週はまず、私の実家で海、湖、山、動物園と毎日予定がたくさん♡

まずは8月いっぱいはお外遊びができるように予定を組みたいと思っています

ほぼワンオペ!!子供も私も楽しめるように体力つけてがんばりたいと思います

さて、表題の生ゴミについてです

これだけ暑い日が続くと、生ゴミのニオイが強くなるような気がしませんか?

生ゴミは雑菌が繁殖してニオイが発生しているんですね

なので、極力生ゴミは濡らさないのが鉄則です

・野菜やフルーツの皮を剥いても濡らさない

・三角コーナを使わず、キッチンペーパーなどで水分をよく切る

・お茶やコーヒーの出がらしや重曹を混ぜる

・アロマスプレーを使う

・新聞紙に包んでから捨てる(←自治体によっては不向き)

・牛乳パックに入れて捨てる(←自治体によっては不向き)

・ゴミの日まで日があるときはよく水分を切って、冷蔵庫や冷凍庫に保管する

少しの工夫でニオイを抑えられますのでぜひ試してくださいね\(^o^)/





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?