見出し画像

後一歩が超えられなかった原因

兎に角、努力努力…散々頑張っている
してもしても見えない壁が超えられなかった去年。

振り返ると
凄く我武者羅に走り続けて
「努力している自分」
に価値を見出していて
本来の自分は置き去りにしていました。

「出来ない自分には価値がない」

それは、長女だからとか
こうじゃ無いとダメだから

小さい頃から
私が私に背負わせた"無価値感"

だから、
頑張っても
頑張っても認められなかったんです。

「頑張っている自分」が…

認めて頑張らなくなると
「私には価値がなくなる」から

だから、
他人には甘えられないし
弱い自分を見せられないから
また頑張る…

このループに
美しさすら感じていました。

独立して1年目に
良いだけやってやってやって…
そこそこの成果も出したけれども
何かを超えられないと言うジレンマ。

自由な時間もなく
仕事仕事の日々に
人生の目的すら見えなくなる不満足感。

そんな時に出逢ったのが
「マスターの教え」でした。

それは、
我武者羅な努力を必要としない、
体感の伴う知恵でした。

そして、
私が後一歩超えられなかった原因を知りました。

「在り方」が間違っていたのです。

私と言う"在り方"を
大きく間違えていました。

「マスターの教え」との出逢いにより、
本来の自分が望む人生が手に入りました。

あっという間に
仕事時間が1/3になり
売り上げは5倍になったのです。
そう、我武者羅に…ではなく。

あなたが抱える
「どうして?」も
在り方が間違えているから…
なのかも知れません。

【梶 美月 公式LINE】

このURLをタップまたはクリックしてください↓↓↓↓

https://lin.ee/2cCVC98wV

@158dybcq
または、LINE IDで検索してください。
(@をお忘れなく!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?