見出し画像

掃除を早く終わらせるコツ

弊社では、家事代行という”掃除”に関係する仕事もしているので、よく人から、「どうやったら、早く掃除できるようになれるの?」という質問を受けます。

「何かコツでもあるの?」と聞かれますが、はっきり言って、そんなすごいコツはありません。

と言ってしまっては、身の蓋もないので(笑)、お掃除をする時に意識してほしいことを書いてみます。

時間を意識する

終わらせるコツをまず挙げるとすれば、「常に時間を意識して行う」ということでしょうか。

普段、家で家事をやる時って、時間なんて、ほとんど考えてないですよね。

家事代行の仕事では、お客様宅の掃除を決められた時間内で終わらせなければいけないので、常に”時間を意識”しながらやっています。

そして、この時間内で終わらせると決めたら、おのずとやる順序や段取りを考えなければいけません。

まずは、「場所毎に目安の時間を決めてやってみる」

たとえば、「お風呂掃除は20~30分以内」
というように、ある程度の目安となる時間を決めてください。

そして、その時間内で終わるようになるまで、何回も繰り返してください。
そうすることにより、おのずと時間を意識するようになります。

あとは、その時間をどうすれば短縮できるだろうかと考え、工夫することです。

逆に、何も考えず、流れ作業的にやっていれば、いつまでたっても時間を短縮、早くすることはできません。

どうやったら、効率よくできるか

うちでは、新人のスタッフさんが入ってきた時、まず最初に研修をやるのですが、最初に言うのが、

「時間を意識しながら、どうやったら、効率よくできるかを考えながら、やってださい」

いかに効率よく、動けるか、それが大事です。

たとえば、隣の部屋に移動する時、そちらで使う道具を一度に持っていけばいいのに、また道具などを取りに戻ってくる人がいます。

側から見てると、よーくわかるのですが(本人はたぶん気づいていない)、あっちに行ったり、こっちに行ったり、右往左往している印象を受けます。

動きに無駄がありすぎ!(笑)

まあ、誰でも最初はだいたいこんな感じなので、いかに事前の準備、段取りが大事かということがわかります。

テクニックより考え方

テクニックとして、多少時間を短縮するやり方は、たしかにあるのですが、新人スタッフさんたちへの研修では、まずはテクニックより、こういった“考え方”から教えます。

先ほど書いたような、時間を意識すること、事前の準備、段取りですね。

また、「普段、自宅でやっているそのままのやり方だと、仕事としては通用しません」とも言っています。

普段、家でやっている家事→仕事用にちょっとアレンジすることが必要になってきます。

どの仕事でもそうですが、考えながら、いかに効率良く仕事ができるかが大事ですね。

ということで、そのことは、掃除や家事全般にも当てはまります。

ですので、

早く掃除をするコツ・・・それは、考えながら、効率よく実施する。

それに尽きると思います。

つまり、ひと言うと”段取り力”

そこをちょっと意識するだけでも、今までもずっと早く終わらせることができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?