マガジンのカバー画像

ワークショップ

54
弊社が大切にしてる「本質を形にして共感をつくる」プロセスを公開してます。 デザインは、デザイナーだけの物ではない! 誰もがデザインを楽しむ場所です♪
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【Step. 1 テーマ】デザインは伝わることで行動を変えるもの。

今回は 『伝わる頃で行動を変えてしまうもの』 これをテーマにしてデザインワークしたい。 挨…

市場とデザインの変化(つぶやき)

最近、 市場が変わったから デザイン(パッケージ)も変わる そんな空気を感じてます! 特に…

【Step4. 視点を変える】業績を押し上げる創造的アプローチ

挨拶こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デ…

【Step3. アウトプット】デザイン×業績向上!問いをたて、専門分野を持つ

デザインを業績に反映させるには? そんな問いから始まった今回のリサーチ デザインに力を入…

【Step2-2. リサーチ】デザイン×業績向上の秘密!富士通の事例から学ぶ

デザインを業績に反映させるには? そんな問いから始まった今回のリサーチ デザインに力を入…

【Step2-1. リサーチ】企業は人ですね。。。

デザインの記事をはしごしてると 『 デザインを業績に反映させるには 優秀なデザイナー(&自社…

【Step2. リサーチ】マネーフォワードに学ぶこれからのデザイン

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デザインワークをする過程や脳内会議の様子 どんな視点で、どんな問いを立て アウトプットに取り組んでるかを発信してます。 デザインを仕事にしてない人でも デザインや、創作を身近に感じてもらえたら いいなと思って始めました。 ■デザインワークのプロセス Step1. テーマを決める。 Step2. テーマに沿ってリサーチする。 Step3. 仮決定で何かアウトプットをする。 Step4.

【Step1. テーマ】デザインを業績に反映させるには?

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デザイ…

【Step4. 視点を変える】「EARTH FOODS」空想のスーパーマーケット。

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デザイ…

【Step3-2. 大根のパッケージをスケッチ】「EARTH FOODS」空想のスーパーマーケット。

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デザイ…

【Step3. 仮決定で何かアウトプット】「EARTH FOODS」空想のスーパーマーケット。

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デザイ…

【Step2-4. リサーチのまとめ】「EARTH FOODS」空想のスーパーマーケット。

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デザイ…

【Step2-3. リサーチ】「EARTH FOODS」空想のスーパーマーケット。

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デザイ…

【Step2-2. リサーチ】「EARTH FOODS」空想のスーパーマーケット。

挨拶こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デザインワークをする過程や脳内会議の様子、 どんな視点で、どんな問いを立てアウトプットに取り組んでるかを発信してます。 デザインを仕事にしてない人でも デザインや、創作を身近に感じてもらえたらいいなと思って始めました。 デザインワークのプロセス Step1. テーマを決める。 Step2. テーマに沿ってリサーチする。 Step3. 仮決定で何かアウトプットをす。 Step4.