見出し画像

手抜きご飯~dミールを3か月注文してみた感想



2020年9月から現在までdミールを頼んでみました。


毎日同じような料理をつくるのに飽きたからです。

焼肉のタレとめんつゆで乗り切っていたのですが、マンネリ化してきています。だんだん偏ってきてるなーと感じていたので、料理教室に通うような感覚で始めました。写真付きレシピがあるので夫でも作れます!!

子供には不評な味のときもありますが、レモンやハーブ普段使わないものが入っていて料理の勉強になります。

ヤマトさんが持ってきてくれるので自分の都合で受け取りやすい点もGOODです!

画像1


画像2

「外食で食べる味!」と夫には好評です。味はコンビニのごはんと比べると薄味です。材料も調味料も入っていて、指示通り切ればいいし、だいたい20分もあれば出来上がります。

お出かけから帰ってきて、「今から何作ろう」と考えなくて良いのは嬉しいです!!我が家はだいたい土日にdミールを食べています。何処かでお惣菜を買ってくる感覚です。


デメリットは、

①値段がちょっと高い気がする

スーパーに行かなくていいから、余分なものを買わないという点では食費が安くなります。でも1つのキットじゃ4人家族足りないので、キットに合わせて野菜を買い足しておくとか、別で簡単な副菜を作るとかそういう手間がかかります。その結果、キット代や自分でつくった副菜代あわせて1食2000円オーバーの豪華な晩御飯になります。

4人でどこかに食べに行くよりは断然安いですけど。


②まとめて来るので、冷蔵庫がパンパンになること

うちは1週間に2食のキットと自分では作れないようなサラダを頼むことが多いのですが、キットが大きいので冷蔵庫を1段あけておく必要があります。


③メニューを見慣れてしまうこと

3カ月続けているとメニューを見慣れます。ずっと同じ内容の定番キットもあるし、この副菜こないだ作ったなーとか自分で作れるメニューも出てきます。

なので、もう毎週は頼まないです。


でも3つデメリットがあったとしても本当に楽で便利なので食べたいメニューがあったら頼むというペースで続けていこうと思っています。月に1回しか頼まなくてもいいので、やっぱり便利です。

ご参考になれば嬉しいです。


最後まで読んでくれてありがとうございます。 スキ、コメントは私のやる気になります!!それだけでとっても嬉しいです♪♪もしサポートしていただけるのなら、娘達の野外活動に使いたいと思います!!