
写真の姿勢を見て勝手に姿勢分析した動画のまとめ
■はじめに
私は理学療法士ですが、姿勢を見てその人の身体状態を予測するというのをよくやります。
もちろん外れることもありますが、予想してから触る・動かす・聴取などすると効率的だと思っています。
そこで、遊び半分ですが写真の姿勢について色々話してますので、よければ下にまとめたので聞いてください。
■姿勢分析の公開動画のまとめ
YouTubeにアップした動画のまとめです。
キリよく10個です。
↓ ↓ ↓
1.野球のピッチャー
https://youtu.be/0pZ7XUr4M7U
2.畑を耕す男性
https://youtu.be/M4JZx39F6ag
3.片足立ちしている女性
https://youtu.be/we0ceQVdjNY
4.サッカー選手
https://youtu.be/8Aa8h0_8kp0
5.デスクワーカー
https://youtu.be/XZyV1xEURfw
6.深呼吸をする男性
https://youtu.be/11T318bj668
7.太鼓を叩く少年
https://youtu.be/sbshxL2y5wY
8.ハンドボール選手
https://youtu.be/gsw33bvsjqY
9.自転車選手
https://youtu.be/lgZ5KH8el4o
10.瞑想している女性
https://youtu.be/00Xaag2hpyw
適当に選出した写真をみて、その姿勢から色々話してます。
全て4分くらいの動画です。
■姿勢から見えるもの
理学療法士の専門性の一つに人の動きを見て分析するというのがあります。
しかし、なかなか動きを見るのは難しいです。
ちなみに動作は姿勢の連続と言われています。
よって、姿勢が見れれば動作を予測できるという事です。
今はスマホで動画をとれるので、何度も繰り返し見れ、それを分析しても良いですが、
姿勢が見れた方が短時間で分析できますので、セラピストの方には姿勢を見れるようになることをオススメしてます。
※姿勢分析note
↓
https://note.com/kajikajiwarawara/n/n4ebc416afbbd
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!