見出し画像

Bリーグ 中国ダービー GAME2 (河田チリジ選手の活躍)

昨日につづき、Bリーグ、島根スサノオマジック対広島ドラゴンフライズ、通称“中国ダービー”のGAME2を観戦。
タイトルにも書いたが、広島の河田チリジ選手が素晴らしい活躍だった。

昨日の試合でも河田選手のプレーには注目していたのだが、寺嶋選手のnoteに感化され「夢」の話を書いてしまったため、河田選手のことにまでは触れることができなかった。

河田チリジ選手はプレーするゾーンが極端に狭い。ペイントエリア周辺、そこから動かない。
だからカイルミリングHCも彼には自分の仕事を徹底させている。それが広島にいい効果をもたらしている。

河田チリジ選手のすごい所は、日本名の名字と名前が似合っていることだ。「河田」「チリジ」。河田くんとか、河ちゃんとか、チリジくんとか、呼びやすい。漢字にするなら「治理司」という感じだろうか。

河田選手はプレースタイル的に、日本代表における川真田選手のプレーに近い。体を張って周りの選手のスペースを作る、泥臭い、献身的なプレーだ。ディフェンスとリバウンドでチームに貢献する。非常に好感が持てる。

広島はすごくディフェンシブなチームだ。島根のスピーディーな攻撃にもついていき、フィジカルに粘り強く守ることもできる。リーグ第3位の守備力は誇れるもの。

レギュラーシーズン最終戦である琉球戦も、このまま好調を維持して頑張ってほしい。

ではまた。


この記事が参加している募集

Bリーグ