見出し画像

出前館業務委託の闇#2~遅配に対する取調べ~

こんにちは!かじパパ(@kajipapa_blog)です。

ブログの方でもお話したのですが、noteの方も記事の連続更新が途絶えてしまいました・・・

仕事に合わせて家事もあるので、仕方ないといえば仕方ないのですが、やはりショックなものですね(笑)

また今日から、記事の連続更新を目指して頑張ります・・・


さて今回の記事では前回、「出前館業務委託の闇。」ということで、記事を書かせて頂きました。シリーズ化する可能性があると、お伝えさせて頂きましたが、やはり、そうなりそうです(笑)

今回も引き続き、出前館業務委託の闇についてお話していきます。

なお、前回の出前館業務委託の闇の記事は、こちらをご覧ください。

また、今回の出前館に関する記事は、あくまでも私個人の見解として読んで頂けると幸いです。


フードデリバリーでの遅配

画像2

出前館に限らず、フードデリバリー配達員をおこなっている方であれば、誰でもおこなっていると思いますが、もし万が一、配達が遅れてしまいそうな場合は必ず、お客様に遅配の連絡をしなければなりません。

絶対というわけではないかとは思いますが、最低限のマナーですよね。

とはいえ、注文が殺到していて配達の合間に余裕がなかったり、何かトラブルがあったりして、連絡ができないという場合も必ずあるかと思います。

刑事のような追求

ここから先は

751字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?