見出し画像

短所も長所になる。

5月25日 大安
さだん(定):この日は種まきや結婚 諸事 定める によい日です。
四緑木星のあなたに吉日・・・短所も長所になる。

自分にとって短所(苦手なこと)だと思い続けていたことが
年齢や時代とともに 長所(意外とできるかも、、)
変わってしまうことがありませんか?

私は 目が悪かったせいか 子供の頃スポーツが苦手で
特に野球やテニスなど 小さいボールを追いかける競技や
速く走る競技が苦手でした。あ、水泳も苦手です。
(単に運動神経がわるいだけかもしれませんが、、)

小中学校の頃は背もあまり高くなく、自信がなかったのですが
高校を卒業するあたりから身長も伸び始め(177センチに)
人並みになりました。。
それまで、走ることが苦手でしたが、学生時代などは
普通に走ってもビリになることはなくなり、、
サッカーやバレーボールをやってもそこそこついていけるようになりました。
相変わらず泳げませんでしたが、、
スキーなども大好きになりました。

これは身体の成長に伴って 苦手が 普通もしくは得意に変化した例ですが
さらに年齢を重ねると 皆さん体型がぽっちゃりされるので、
ますます走ったり飛んだりの動きが鈍くなり やせ型の私にとっては有利。。
子供の運動会などでは 今まで経験したことのない活躍をしてしまい、
あれ!意外と 走ることは自分の得意分野 長所になったか?
などど思ったります。

このように
子供の頃人見知りで しゃべれなかったのに 大人になったら
人の話をよく聞く優秀なカウンセラーになって活躍したり、、

人前に出るのが恥ずかしかったのに、学校の先生や営業マンになっていたり、

オタクで一人きりが好きだった人が、プログラマーで活躍したり

人生はその時その時代に応じて 自分を活かせるタイミングと
意外な長所がみつかる可能性がたくさん隠れているのではないでしょうか?

さあ、ちょっと前向きに 自分を見つめなおしてみましょう。。 照

パワーストーン宝石印鑑はローズストーン https://www.rosestone.co.jp/
一生のお守り #宝石印鑑 #ローズストーン #結婚祝い #プロポーズ #出産祝い #パワーストーン #画数

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?