見出し画像

「食療法」を学んで得られるものは・・・


​ 6月から開講の「セルフケア健康講座:食療法」

「どんな講座ですか?」
「期間は?」
「対面ですか?ZOOMですか?」
「講座料金は?」

・・・と、お問い合わせをいただき、ありがとうございます。


セルフケア健康講座は全9回です。
「食療法」はその中の一つの講座です。


コロナ前は
「プロ整体師養成講座」として開講していましたが、
コロナ自粛の間、卒業生さんをフォローすることが出来なくなりました。


また、プロ整体師を育てるより
セルフケアを習慣化して
自分の体は自分で治せる人が増えたほうがいい!!

と感じ、

プロ整体師養成講座を、可能な限り
「セルフケア」出来るように作り変えたのが
「セルフケア健康講座」
です。


プロ養成講座との大きな違いは、
自分で自分を守る手技や習慣付けなので
お一人お一人の興味のあるモノ、出来そうなものとして
一過程づつでも受講できるような設定にしました。


「食糧法」は講座としては9回目、最後の講座なのですが、

最近、体調を崩している方があまりにも多く、
手っ取り早く体調回復するには
毎日の食生活の改善!!

と思い、6月にピックアップ開講することにしました。

陰陽五行をベースとした食事の考え方
毎日の献立のコツ
内臓を元気にする方法
あなただけのラッキーフードの出し方

等、毎日の食事で健康と開運体質になれる講座
です。

毎日の事なので、シンプルに、簡単に!!
がテーマです。

​食療法講座の詳細はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?