見出し画像

インフルエンサーマーケのポイントって何だろう、、?

こんにちは!新卒1年目で企業様のマーケティングをご支援する会社で働いております、中村海渡と申します!

業務としては、企業様のメディアインハウス化を支援するSaaSプロダクト「SEARCHWRITE」のマーケティングユニットの一員として、
インサイドセールス部隊の立ち上げ・仕組み構築を行っております。

今回は「インフルエンサーマーケを行う上でののポイント」について勉強していきたいと思います。

最近は注目度も高く、企業様からご相談される機会も増えてきております。
そんな「インフルエンサーマーケを行う上でのポイント」を勉強していきます。

インフルエンサー会社選定のポイント

インフルエンサーマーケティングを提供する会社は年々増加しており、提供されるサービスも多岐に渡ります。

その中で、どのように自社に最適な企業を選ぶべきなのでしょうか?
以下3点に注目して書いていきます。

①詳細なフォロワー分析が可能か
②どのSNSに強いのか
③費用はどのくらいかかるのか

①詳細なフォロワー分析が可能か
インフルエンサーがフォロワーに与える影響力は、純粋に「フォロワーの数」だけで測ることはできません。

インフルエンサーの抱えるフォロワーが、商品紹介に効果的なフォロワーなのかを見極めなければなりません。以下の三点に注意して分析することが大切です。

1.エンゲージメント率
エンゲージメント率とは、SNSやソーシャルメディア上のマーケティング活動において、投稿に対してユーザーがどれだけ反応(アクション、エンゲージメント)を示したかを表す指標のことです。どれだけインフルエンサーのフォロワーが投稿に対して興味を持っているかがわかります。

フォロワー数は5万だったとしても、エンゲージメント率が1%などの場合は、フォロワー数1万でエンゲージメント率が5%の場合と同等の効果となります。

このように、エンゲージメント率を測りながらインフルエンサーの投稿効果を見極めることが重要です。

2.男女比率
男女比率も非常に重要です。極端な例ですが、「女性用コスメをインフルエンサーにPRしてもらったが、フォロワーに女性が少なく、全く効果が得られなかった」となる可能性もあります。  

インスタグラマーが、自社商品のターゲットとなる性別のフォロワーを十分に抱えているかどうかは必ずチェックしましょう。

3.商品とインフルエンサーのマッチング度合い
「インフルエンサーが普段投稿している内容と自社商品のターゲットのジャンルが一致しているか」を調べることは重要です。

インフルエンサーの特徴に合わない商品の場合、広告感が強くなり、フォロワーの興味を失ってしまいます。

・エンゲージメント率
・男女比率
・商品とインフルエンサーのマッチング度合い

これら三点の要素を見ることで、効果的なインフルエンサーであるかを調べることができます。

②どのSNSに強いのか
各SNSの違いは以下の表のように簡単にまとめられます。

画像1

TwitterやInstagramなどのSNSのうち、何を選択するかによって狙える層は異なります。また、宣伝手法も画像で紹介するのか、動画で説明するのかによってユーザーに与える印象は大きく変わるので、注意が必要です。 一般的には、以下のように使い分けるといいでしょう。

Instagram:40代以下の女性がターゲット。コスメ、ファッション、料理などが相性が良いです。
画像をメインとして投稿するSNSのため、写真の見栄えや綺麗さなどが特に重要です。画像の加工はもちろんのこと、いかにユーザーの目を惹きつけるかを検討する必要があります。

 Twitter:30代以下がターゲット。漫画など、画像での発信方法が伸びやすいです。匿名性が高く本音で発言しやすいため、思想や考え方などの抽象的なことでユーザーの心を掴むこともできます。インフルエンサーの発言や言動自体に大きな注目が集まるSNSといえます。

YouTube:10~50代まで幅広く可能。長時間の再生ができるため、商品やサービスの魅力を余すところなく伝えられるのが強みです。
掘り下げに強いので、その商品の分野に詳しいYouTuberを選ぶと良いです。YouTube全体としては、タイアップ動画においてゲームやキャッシュレス決済などが伸びている傾向にあります。

③費用はどのくらいかかるのか
インフルエンサーマーケティングで発生する費用は、フォロワー単価とインフルエンサー単価と主に二つに分けられます。

フォロワー単価は広告してもらうインフルエンサーのフォロワー1人当たり何円という料金を設定する料金形態です。大体5円程度で行われております。
国内の大半のインフルエンサーマーケティングサービスはフォロワー単価で計算されています。

インフルエンサー単価とは、インフルエンサーのフォロワーの数に関わらず、インフルエンサー1人当たり何円という料金体系です。

 例えば、平均フォロワーが50000人のインフルエンサー10人に広告を依頼する場合、フォロワー単価だと、
フォロワー50000人×10人×フォロワー単価5円=250万円になります。
一方インフルエンサー単価だと、仮に一人100000円だとすると、
100000×10人=100万円になります。

この場合、フォロワー単価型よりもインフルエンサー単価型の方が安くなります。

フォロワーの数によって価格に変動が生まれるので、どれくらいのフォロワーを抱えるインフルエンサーを何人起用したいのかによっても全体の価格は変わりますので、十分な検討が必要です。

自社に最適な会社を選び、最も費用対効果が高くなるようなインフルエンサーマーケティングを行っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?