KAITO.TAKAHASHI

群馬県出身!1999年12月生まれ❄️ 23歳 喜ばれる清掃会社を創る! 永遠のテー…

KAITO.TAKAHASHI

群馬県出身!1999年12月生まれ❄️ 23歳 喜ばれる清掃会社を創る! 永遠のテーマ 〜かっこいい男になる〜

最近の記事

感動だけが人を動かす〜3〜

どんな状況でも楽しめる人が感動を生む 「晴れた日には晴れの中を、雨の日は雨の中を」 誰でもできる今からできるfor you いい言葉を使おう 人が何かを達成したら全力で良かったね、すごいねと褒める 自分がうまくいった時は自慢するのではなくて周りのお陰であると語る さりげなく人を立てる言葉を使う いいとこを見つけたら惜しみなく褒め称える 弱っている人がいたら元気が出る言葉をかける 人生が大きく変わるとき 自分が人生を送っていく中で「大切な誰かのために」がプラスされた時

    • 感動だけが人を動かす〜2〜

      展開型成功 将来ではなく目の前の事に一生懸命取り組み 素敵な方向に人生を導かれる (どうすれば期待を超えられるか)(喜んでくれるか?) これからの時代 効率的で大規模なチームではなく 1人に向けて非効率を高め続ける小規模の感動チームが生き残る 無理に与える必要はない 自分が好きな人→人        ↓        好かれる理由を持ってる人だから 見返りを求めない←なんで? 人は与える習慣がつくと無意識に相手に対してフォーユーができる 〜相手に与えるフォーユーが高

      • 感動だけが人を動かす〜for you〜

        for you 相手の気持ちや立場を考えて動く生き方 for me 自己中心的な生き方 for meとfor youは表裏一体 感動だけが人を動かす 感動が生まれる瞬間 相手の期待値を超えた時 「想像の少し上を超える」または「想像の少し上を目指す」 感動が生まれる入り口 相手の期待値をあらかじめ想定する 期待値が低いほど感動は生まれやすくなる ※落とし穴 for youしなければいけない、与えなければいけないと思いやると楽しいことではなくなってしまうから、楽しんででき

        • 一ヶ月経って思ったこと

          いい習慣 体を動かすこと :脳が起きる、頭が整理される、考え事が考え事じゃなくなる 新しいことを始める :インスタ、動画編集 触れるたびに成長してる、画像作成に一時間かかっていたのが10分でできるように 隙間時間、自由時間携帯と対面 ほんと時間の無駄=何も生まれない 一ヶ月継続するのは難しい :自分との戦い いつだって敵は自分 ここを乗り切れないといつまで経っても変わらない 5月目標「行動」 全て決めるのは自分 飯食べるのも出かけるのも今までも全部自分が決めてきた ありの

        感動だけが人を動かす〜3〜

          改めて人だと思った

          動画編集が楽しい 今日新規の人と飯に行った 何も包み隠さずに書こうと思う 第一印象で決まると改めて感じた 今日は頭で理解しながら話をすることができた いつも適当にわかってもないのに頷いたりしていた今日は質問がたくさんできた 質問が会話の主導権を握ることを学んだ 自分の気持ちに嘘をつかずに話すことが大事 もちろん相手の意見を尊重し会話を運ぶ 人と話すのはおもろい 今後も新規の方と話す環境に身を置く 成功より成長!

          改めて人だと思った

          動画

          使える機能にたくさん時間をかけない できない、わからないことに時間をかける 時間の使い方 今日は文字の出し方を覚えた 大きさ、文字配列、色、動き、文字でどれだけ表現するできるか 本当に時間があっという間 動画編集の目的は掃除✖︎ショート動画 明日はどれがどの動きなのか把握する! 成功より成長を!

          動画編集

          一個の動画完成するまでめちゃ集中力続いた 楽しい これをいい方向に使いたい あとは継続とベクトルの向きだ! 成功より成長を!

          動画編集にハマる

          動画編集たのしい!

          動画編集にハマる

          今後やること

          掃除✖️動画「TIKTOK力入れる 毎日動画作る練習 dmで窓ガラス無料でアポイント これの繰り返し 新規の方と喋る とりあえずこれを繰り返す

          今後やること

          交流会

          自己紹介が上手い 出身、過去の経歴、現在、職、活動、野望 会話に参加する遠慮は貧乏 魅力的な喋り方 イベント開催 あくまで自分の会社アピール 連絡先絶対条件 スーツの着こなしかな 質問力 今後やるべきこと 無料でする→リピーター料金発生 sns活用動画tiktok 絶対参加 どんなにきつくてもやってる人はいる

          足踏み

          人と喋らないと会話が下手になる 刀も使わないと上手くならない 自分からコミュニティに参加して会話をしよう こころざしが高い人と

          営業

          飛び込みは勇気が出ない 言い訳すんなっておもってる 飛び込みはメンタル強化としていこう 仲良くなることは得意だ そこを伸ばしてみよう

          恩を忘れずに

          今現状してもらう側が多い してもらう側は回数が多いいほどありがたみが薄れていく 一方与えた恩はしてもらった恩より覚えている してもらった恩は忘れてはいけない 必ず恩返しする 現状底辺だ してもらった恩を忘れずに日々過ごしていこう そして与える側に必ずなる AK69 ~ツイッター引用〜若い頃は人にされる側だった。 いつしか人にする側になる事が多くなり、次第に見返りすら求めなくもなってきた。 “する側”になってない“される側”は有り難みに欠けるのも世の常。 何かを人にする

          恩を忘れずに

          体調管理

          昨日空腹の状態から冷たい飲み物一気してから腹痛が止まらない 今度からやめる 何もやる気が起きない きおつけよ

          一日休み

          朝から体を動かすと最高の1日の始まりになる 今日はスタートはできた そこからやることがでで来ず動画を見ていた これは本当に意味のない時間 自覚した方がいい 昨日眉毛サロンに行きスタッフがポロッとヒントを教えてくれた 網戸交換だ まず喋らないとこのヒントにも辿り着かなかった 普段何気ないところにヒントは落ちてるアンテナを常に張ってよりいい情報をキャッチしよう つい休みの前日、当日になるとだらける もっと有意義に時間を使おう!!

          自分との戦い

          誰とも競い合う必要はない 比べがちになるけど本当に無駄だ 確かに同級生が成功してると本当に自分と比べてしまう 比べても何も変わらないむしろマイナスだ 悔しさに変えよう、俺もやってやるって 全ては己との戦いだ 日本は自殺人数上位の国だ 年々増えている 僕が結婚して息子、娘が産まれたらキッズたちに誇れる男でいたい 俺がこれまでしてきたもらったことを言ってあげたいし説得力のある人間になりたい 俺のこれから先死ぬまでの指針「かっこいい男に」 夢を語って欲しいし、何かに挑戦してほしい

          自分との戦い