見出し画像

HUAWEI P30 レビュー

こんにちは。会社の社会人です。
今日は「HUAWEI P30 レビュー」の話です。

私はHUAWEI P30(SIMフリー)をサブ端末として使っております。
HUAWEIはアメリカからの制裁を受けていることで有名になっていますが、中国のメーカーです。
日本ではHUAWEI P20 liteの爆発的なヒットによりその名を轟かせたと言っても過言ではありません。
HUAWEI PシリーズはHUAWEIの最上位から2番目のシリーズです。
(最上位シリーズはmateシリーズになります)
しかし、他メーカーのフラッグシップモデルと呼ばれるシリーズと同等の性能です。

注意点としてP30シリーズには3種類存在します。
・P30 Pro
・P30
・P30 lite
今回紹介するのは真ん中のP30になります。

スペック

スペックの詳細は以下をご覧ください。

主な部分を抜粋します。

・SoC:Kirin980
・ディスプレイ:FHD(2,340×1,080)、約6.1インチ、有機EL
・RAM:6GB
・ROM(内部ストレージ):128GB
・サイズ:149mm×71.4mm×7.6mm

普段使いには全く問題ないスペックになります。
複数アプリの同時起動も問題ないと思います。
おそらく9割以上の人が満足する高スペックです。

言うまでもなく、インターネット閲覧やLINE、ツイッターなどのSNSであれば随分余裕です。
むしろそういった用途がメインの人には廉価版のP30 liteをおすすめします。

使ってみてわかったメリット

・適当に撮ってもそれっぽい写真を撮ることができる。

ここがファーウェイの強みです。
ほとんどの機種がドイツのカメラメーカーであるLeicaとコラボしています。
もちろんそれ以外でもソフトウェアの工夫などのHUAWEIとしての企業努力があると思いますが、適当に撮ってもそれっぽい写真を撮ることができます。
それっぽいというのはいわゆる「ぼかし」です。
私はカメラガチ勢ではないので詳細はわかりませんが、この部分はメイン端末のSAMSUNG S10と比較しても優っていると思います。
S10がダメというわけではなく、P30のカメラが強いだけです

・バランス良いハイスペックでありながら他メーカー(日本、SAMSUNG、Apple)に比べると安価である。

近年、スマホの技術革新は凄まじく、年々ハイスペック化が進んでいます。
それに伴い、価格も上昇傾向にあります。
一般的に日本の三大キャリアで販売されているハイスペックスマホは10万超えが当たり前になりつつ、10万を切れば少し安くすら感じます。
そのような情勢の中で75,000円前後で購入できるのは大きいアドバンテージだと思います。

使ってみてわかったデメリット

・カメラ部分の突起が使い方によっては気になる。

画像1

例えば机に置いて使う時であれば、操作の仕方によってはカタカタしてしまいます。
要するに突起があるため、スマホの右下あたりのエリアをタップするとグラグラします。
購入するまで盲点だったけど非常に痛い点。
ここは使ってみないとわからないデメリットです。

・microSDカードが使用できない。

内部ストレージが128GBあるため、人によっては気にならないと思います。
ただ、写真や動画を多く保存する人にとっては不足を感じるかもしれません。
AndroidスマホであればmicroSDカードで容量を補填できるのが当たり前になっていますが、P30はmicroSDカードを使用できません。
そのかわりNMカードと呼ばれるファーウェイ独自規格の保存媒体を使用することができます。
容量は増やすことができますが、ここは大きなマイナスです。
AppleのLightning端子といい、やはり独自規格は色々と不利になることがあると思います。

まとめ

デメリットこそはありますが、非常にバランスの良い機種だと思います。
今から購入しても後悔する人は少ないと思います。

ところで、P30シリーズの最上位であるP30 proは日本では実質docomo専売モデルでありますが、実は最近大幅な価格低減が行われました。
価格はなんと48,312円です(2020年4月4日時点)
何かの間違いでは?というレベルですが、購入を検討している人はP30 proという手もあります。
P30との大きな違いはサイズ感、カメラ性能、ワイヤレス充電対応になると思います。

冒頭にもあげた通り、アメリカの経済制裁の影響でGoogle関連のアプリが正式に使用できるファーウェイのスマホでは最もハイスペックなシリーズになります。
mate30シリーズ、P40シリーズがP30シリーズ以降のハイスペック仕様という立ち位置になりますが、どちらもGoogle関連のアプリが利用できません。
Google関連のアプリを使用する方法もあるみたいですが、
あくまでも抜け道のため自己責任、自己判断でお願いいたします。

以上です。
今回も最後までご覧になっていただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,972件

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。