見出し画像

実は・・・商品提供の話を2回いただきました。

記事をご覧いただきありがとうございます。

実はここ3か月ほどで商品提供の話を2回いただきました。
結論としては残念ながら2つともお受けてしないのですが、
少しだけ、このことについて記事にします。


・ふとした時に連絡が来た

noteアプリの通知はOFFにしていて、
合間時間で見ているのですが、普段見慣れないメールがありました。

「ユーザーからお問い合わせが来ています。」
というタイトルのnoteからのメール。

中身を見てみると、どうやら私のnoteをご覧になったメーカー様の担当者がnote経由で問い合わせをいただいておりました。
2回ともこのパターンです。

最初は、
「そんなことあるんか?」
「何かの詐欺ではないか?」

と疑ってしまったのは言うまでもありません。
(悲しい時代です)

・ただし、2回ともお断りしました。

実際にお話を進めると商品を私のnoteで紹介してくれないか?
という内容でした。

非常にありがたいことです。
むしろ私程度の規模にも連絡が来ること自体に驚きました。

ただ、商品の内容がどう考えても私が使わないジャンルのガジェット。
悩みに悩んで丁寧にお断りしました。

商品自体が悪いとかいうのではなく、
単純に自分がそのジャンルに疎く、良い情報を読者の皆様に提供できないと感じたためです。
正直、あっっっっさい内容の記事しか書けそうになかったので笑

・今後のこと

私のようなユーザーに企業からお声がけいただけるのは大変光栄です。
noteのトップページに「仕事依頼」の記事を作成できるようなので、
どこかで記事を作成して固定化しておきたいところです。

自分が使うもの、好きなものであれば積極的にお話を受けたいと感じています。

以上です。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。


よろしければ以下の記事もご覧ください。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。