マガジンのカバー画像

会社の社会人(スマホ、タブレット)

120
運営しているクリエイター

#apple

iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かった点、生活が変わったこと

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かっ…

【2024年5月】iPad miniとiPhoneのホーム画面

記事をご覧いただきありがとうございます。 こちらは短編記事になります。 iPad miniとiPhone…

Galaxy使用歴12年ユーザーが初めてiPhoneを購入。6か月経過レビュー

記事をご覧いただきありがとうございます。 私にとっての初iPhoneを購入して半年以上が経過し…

iPad Pro 11インチ(2020モデル)4年使用レビュー、感想。愛機としての活用

記事をご覧いただきありがとうございます。 はじめてのiPadであり、はじめてのApple製品であ…

iPhone用MagSafe対応TORRAS製スマホリング、スタンド

記事をご覧いただきありがとうございます。 2023年9月に初めてiPhoneを購入しましたが、 MagS…

Galaxy使用歴12年ユーザーが初めてiPhoneを購入。3か月経過レビュー

記事をご覧いただきありがとうございます。 私は初めてのスマホがGalaxyでした。 以後12年ほ…

【iPhone 15】USBーCアクセサリー、その他周辺機器で私が使用しているもの

記事をご覧いただきありがとうございます。 みなさんご存知の通りiPhoneが15からUSBーC端子に変わりました。 ちまたではLightning VS USBーC論争が話題になっています。 ただ、以前からAndroid勢でいまだにメインスマホはGalaxyの自分からすると、「別に」という感じです。 ってことでこの記事ではUSBーC関連のアクセサリー+αを紹介します。 全て私自身が使っているものになります。 よろしければ最後までお付き合いください。 ・充電器厳密に言うと

iPad Pro 2020 11インチ 3年使用して感じたこと、長期レビュー。iPadで生活が変わる…

記事をご覧いただきありがとうございます。 いきなりですが、 iPad...エエですよ。 私のnote…

iPad Air(第5世代)を親にプレゼントしたら喜んでくれたので良かった。同時に買った周…

記事をご覧いただきありがとうございます。 先日、noteやTwitterで紹介したとおり、 親にiPad…

iPad miniのホーム画面公開。使いやすさ重視で見直したおすすめ配置

記事をご覧いただきありがとうございます。 2023年1月時点で、 私のiPad miniのホーム画面は…

悩みましたが、親にiPad Airを購入しました。

記事をご覧いただきありがとうございます。 この記事は短編記事になります。 少し前の話にな…

身の回りのガジェット(スマホ、タブレット、TWS)の現状と今後【2022年10月】

記事をご覧いただきありがとうございます。 身の回りのガジェットについて、 現状と今後をなん…

【iPad第10世代】Lightning→USBーCになったけどApple Pencilは第1世代。ポイントは第1…

記事をご覧いただきありがとうございます。 2022年10月18日にAppleの新商品が発表されました。…

Lightning端子&ケーブル論争にAndroidユーザーが思うこと

記事をご覧いただきありがとうございます。 ガジェット界隈で度々話題になりがちな、Lightning問題。 EUで法的措置がとられたことでも有名。 私自身はiPadは持っていますが、 iPhoneは未経験のAndroidユーザーです。 そんな立場で思うことを書いてみたいと思います。 (データの転送速度とかそういった技術的視点は抜きで) ・大前提として人は変化を嫌う生き物いきなりですが、大半の人は変化を嫌います。 極端な話ですが、 仮に明日から家の玄関の鍵が変わるとなれ