マガジンのカバー画像

ガジェット、モノが好き。

59
ガジェット、モノが好きな人が集った共同運営マガジンです。 更新頻度は不定期ですが、皆さんにとって1つでも有益な情報を共有できれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#apple

共同運営マガジン「ガジェット、モノが好き。」について

※この記事は以下の共同運営マガジンの固定記事になります。 この記事では当マガジンについて、紹介・説明致します。 きっかけ、背景についてはお手数ですがこちら↓をご覧ください。 ・運営クリエイター様向け:参加の条件、参加方法特別な制限を設けるつもりはありません。 しかし、あえて条件をつけると以下になります。 要するにほぼ誰でも参加できます(笑) 興味がある方は冒頭の記事にコメント、 もしくはX(Twitter)でDMいただけますと幸いです。 ※DMの方が助かりますが、方法

【3年使用レビュー】iPad用Magic Keyboard。万人にはおすすめできないがハマれば強い

記事をご覧いただきありがとうございます。 酷評されがちなiPad用Magic Keyboardですが、 2024年6月時点購入して3年が経過しました。 現在感じていることや長年使用してきた印象を記事にします。 M4 iPad Proと同時に発表された新型Magic Keyboard購入の参考にもなれば幸いです。 なお、自分はiPad Pro 11インチ 2020モデルとMagic Keyboardを組み合わせて使用しています。 よろしければお付き合いください。 ・使

【2024年6月②】Apple最新情報まとめ

おはようございます、某★大手家電量販店Tenchoです!ちょっとハイペースですが、今回はAppleの最新情報をまとめていきたいと思います! 裏事情を話すと今Tenchoは下書き削減月間に入っていまして・・・。 あとはお察しくださいwww 記事が気に入ったという方は是非『スキ』『コメント』『フォロー』をお願いします!フォローしていただいた方へは必ずフォローバックにお伺いさせていただきます! さあそれでは、はじまりはじまり~。 ①アップル、次期「AirTag」を開発中。2

【2024年6月】Apple最新情報まとめ

おはようございます、某★大手家電量販店Tenchoです!早いもので今年ももう半分を迎えようとしていますが、みなさんはどうお過ごしでしょうか。今回はまた溜まりに溜まってきたAppleの最新情報のまとめ記事を書いていきたいと思います! 記事が気に入ったという方は是非『スキ』『コメント』『フォロー』をお願いします!フォローしていただいた方へは必ずフォローバックにお伺いさせていただきます! さあそれでは、はじまりはじまり~。 ①アップル、生成AI搭載の新型「Siri」を6月のW

iPad mini 6 お供として2年愛用した。レビュー&使用感

記事をご覧いただきありがとうございます。 iPad mini 6を購入して早いもので2年が経過しました。 (2023年9月時点) 相変わらず使用しているので、現時点の感想を簡単に記事にします。 結論として、 派手さはないけど日常に馴染むサポーターとして活躍しています。 よろしければ最後までお付き合いください。 ・日常に溶け込みやすいiPad miniはそのサイズが最大の特徴だと思っています。 小さすぎず、大きすぎず。 悪く言えば中途半端ですが、 ハマれば日常にフィット

Galaxy使用歴12年ユーザーが初めてiPhoneを購入。6か月経過レビュー

記事をご覧いただきありがとうございます。 私にとっての初iPhoneを購入して半年以上が経過しました。 現時点で感じていること、使用感を記事にしておきます。 はじめてのiPhoneに挑戦しようとしている人の参考に少しでもなれば幸いです。 また、iPhoneを購入したからこそわかったGalaxyの魅力についてと触れます。 よろしければお付き合いください。 私が購入したものはiPhone 15 pro(256GB)になります。 ※下記リンクは128GB ・考えなくても使い

iPad Pro 11インチ(2020モデル)4年使用レビュー、感想。愛機としての活用

記事をご覧いただきありがとうございます。 はじめてのiPadであり、はじめてのApple製品であるiPad Proを購入して4年が経過しました。 現時点での感想や使用感を記事にします。 これからiPadの購入を考えている人や既にiPadを持っている人の参考になれば幸いです。 ・仕事以外のあらゆる活動のメイン端末残念ながら職場ではルール上、iPadを使用することはできません。 出張中は使用できますが、結局最後は会社のパソコンになるので微妙な立ち位置です。 ただし、仕事以

【24/4/11更新】これぞ"王道"。AirPods Pro(第2世代)【コレ一択⁉️】

ᖳᖰまえがき 皆さんはワイヤレスイヤホン、どんな機種を使用してますか? 筆者は、普段はSENNHEISER MOMENTUM True Wireless3&4、DENON PerL Proを使用しております。 がしかし、やっぱりiPhoneにとって王道のAirPods Pro(以下本機)も欲しいなぁとずっと思っていたのですよ🥺。第1世代は売却しちゃいましたからね😅。 そんな矢先にAmazonで超特価だったので、つい衝動買いしてしまいました😅。 (もう売り切れちゃった

【24/4/11更新】あなただけの"最強"のAirPods Pro(第2世代)のつくり方 音質編

ᖳᖰまえがき 第1世代から更に音質、使いやすさに磨きがかかった本機は、そのまま使っても十分すぎるほどの利便性。 ですが、値段が値段(約4万😅)なので隅から隅まで味わい尽くしたいところ。 実は本機って、設定を駆使すればかなり音質のカスタマイズができちゃうんですよね。思ってる以上に。 ということで、今回は「あなただけの最強のAirPods Pro(第2世代)のつくり方」音質編をお送りいたします! それでは早速‼️ ᖳᖰ音質を強化する‼️ᖳᖰ中高音域の強化はオーディオア

Apple Watch Series 9 レビュー

言い訳から入らせてください 全く購入する予定はなかったのですが、Apple Watch Series 9 買ってしまいました。 理由は、もともと使っていたApple WatchがWatch OS 10導入直後から極端にバッタリ消費が激しくなり、夜まで持っていたバッテリーが、夕方くらいにはもうレッドゾーンに突入。残業しようものなら、途中でApple Watchが持ち主よりも先に就寝するという事態になったしまったためです。 比較的多くのApple Watchで発生している事

iPad Pro 2020 11インチ 3年使用して感じたこと、長期レビュー。iPadで生活が変わる?

記事をご覧いただきありがとうございます。 いきなりですが、 iPad...エエですよ。 私のnote記事は2020年3月にiPadを購入して以来、 すべてiPadで作成しています。 iPadは魔法の板と言われますが、 3年間使用して、まさに「魔法の板」だと実感しています。 タイトルにもあるとおり生活が変わる可能性を秘めているガジェットです。 この記事では3年間使用して感じていることをダラダラ書いてみます。 ・iPadで何をしているか。そもそも私がiPadでどんなこと