マガジンのカバー画像

ガジェット、モノが好き。

61
ガジェット、モノが好きな人が集った共同運営マガジンです。 更新頻度は不定期ですが、皆さんにとって1つでも有益な情報を共有できれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

最低限を追求したスマートウォッチWatch_Proレビュー

こんにちは、 あるいはこんばんは! Verneです。 今回はWatch Proの製品レビューです! お待たせしました! はじめに今回、Nothing監修のスマートウォッチの購入から6ヶ月程経過したので備忘録としてレビューを残したいと思います。 購入に至った経緯 レビューに入るまでに購入に至った経緯についてお話します。 今回のレビューは、 おしゃれなガジェットで定評のある Nothing社、初のスマートウォッチで 気になっているものの身近で購入者がいないように感じ

【ガジェットレビュー】Nothing Ear

今日も読んでいただきありがとうございます! そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️ 今回は、先日発売されたNothing Earをしばらく使ってみたのでレビューしていきたいと思います。 最後まで楽しんでいただけると嬉しいです。 それではいって見ましょう! レビューの状況 発表と同時にオーダーして、到着し次第すぐにセットアップして、通勤の時や週末出かけた時に使用していました。 時々、普段使用しているAirPods Proや他機種と

【散財日記】大切なα7CRを長く使い続けるために!筆者が購入した・する予定のアクセサリー紹介【その4】

前回はこちら 📸まえがき おはようございます☀️‼️ 今回は告知通りα7CR(以下本機)+SIGMA 28-70mm F2.8 DG DNの作例紹介…と行きたかった所なんですが、WBを固定にして撮影していた事を失念しておりました😅 それって作例としてどうなの?という話になって来るので、AWBで撮影し直して来ます。ご了承くださいませ🙇‍♂️ 代わりと致しまして、今回は大切なα7CRを長く使い続けるためのアクセサリー類をご紹介! 購入済、購入予定のアクセサリーも含めて

【2024年5月版】にわかガジェット好きの現時点で欲しいもの

記事をご覧いただきありがとうございます。 この記事は筆者の現時点で欲しいもの、気になっているものをまとめてみるという「誰得記事」です。 前回の記事はこちら↓ 自分の中で勝手にシリーズ化しており、 一応、1か月に一度は書こうと思っています。 5月もほぼ終わりですね。 それでは2024年5月版行ってみます! ・MacBook僕は2020年3月のiPad Pro購入がApple製品との初接点でした。 Macもいずれ購入したいです・・・ 今のところ買うならMacBook P

【散財日記】α7CR購入!フルサイズミラーレス初心者が購入する際に意識した事3つと、レンズのご紹介【その3】

📸まえがき 遂に、遂に買っちゃいました😅 人生初カメラ、フルサイズのコイツを😅 高かったけど、後悔はしていません😇 …いつも通りレビュー記事を執筆したいところなんですが、ソニー α7CR(以下本機)が人生初カメラなので、詳細レビューをする能力は今の筆者にはありません。 そのため、今回の前編ではいつものレビュー記事と趣きを変え、初心者の筆者が本機を購入するにあたって意識した事や、一緒に購入したレンズのご紹介をさせていただく流れとします。 本機のレビューは半年~1年後

【ガジェットレビュー】JBL GO ESSENTIAL Bluetoothスピーカー

本日も読んでいただきありがとうございます! 今回は、思い出したようにガジェットレビューをしていきたいと思います。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 それではいってみましょう! JBL GO ESSENTIAL Bluetoothスピーカー今回レビューをする「JBL GO ESSENTIAL Bluetoothスピーカー(以下「GO」) 」は、コンパクトな持ち運びのしやすい、防水機能があるBluetoothスピーカーです。 今回、3月末に購入して1ヶ月以上使用し

自分都合で世界の音量を変えられる耳栓|Loop Switch レビュー

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 前回に引き続き、Loop earplugs のレビュー記事です。 今回は、Loop Switch です。 この Loop Switch もLoopさんから商品をご提供いただき、レビューしていきます。 前回は、Loop Engage Plus をレビューしました。 よければこちらもご覧ください。 前回同様に、私自身が以前より興味を持っていた商品ですので、使用してみて感じたことを忖度なく書いていきます。 それではどうぞ〜〜

スタイリッシュな耳栓で-16dBの世界へ|Loop Engage Plus レビュー

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 以前から気になっていた おしゃれ耳栓の loop earplugs のレビューです。 なんとありがたいことに、今回は Loop さんから Loop Engage Plus を商品提供していただけたので使用レビューをしていきます。 商品提供を受けてのレビューですが、 私自身この商品は以前からかなり気になっていたものなので、率直な感想をまとめていきます。 loop earplugs とは?はじめに loop earplugs

Galaxy使用歴12年ユーザーが初めてiPhoneを購入。6か月経過レビュー

記事をご覧いただきありがとうございます。 私にとっての初iPhoneを購入して半年以上が経過しました。 現時点で感じていること、使用感を記事にしておきます。 はじめてのiPhoneに挑戦しようとしている人の参考に少しでもなれば幸いです。 また、iPhoneを購入したからこそわかったGalaxyの魅力についてと触れます。 よろしければお付き合いください。 私が購入したものはiPhone 15 pro(256GB)になります。 ※下記リンクは128GB ・考えなくても使い

ヘッドホンハンガーとブックエンドが出会ってヘッドホンに居場所ができた

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 ヘッドホンハンガーを購入しました。 ヘッドホンハンガーをそのまま取り付けるのではなく、ブックエンドと合体させることでさらに使い勝手をよくすることができました。 本日はそんなお話です。 これまでこれまでは、Blue の外付けマイクに引っ掛けてヘッドホンを置いていました。 デスクのうえにぽーんと置くよりはいいものの、ふと当たったときなどに落ちてしまったりしてプチストレスでした。 専用の置き場所をつくろう!ということで、ヘッド