マガジンのカバー画像

劇場の記憶

20
運営しているクリエイター

#覚書

十二夜

十二夜

2020年3月22日(日)13:00~ @本多劇場

日付を見て「アレっ?」と思う方もいらっしゃるかもしれない。
しかし、間違いなく力を貰った。舞台の上と客席が確かに通じ合っていた。

役者たちの「伝えたい」「表現したい」がストレートに投げつけられ、それはもうひしひしと沁みこんできた。ひとりひとりが放つオーラが見える気がしたもん。こちらのチャンネルも全開だったのだろうな。
劇場をあとにしても、数日

もっとみる
極上文學 桜の森の満開の下

極上文學 桜の森の満開の下

2019/12/8(日)13:00~
2019/12/12(木)19:00~ @新宿FACE

予習せずに観劇したことを深く後悔した。
とはいえ、付け焼刃の予習にどれほどの効果があったものかは甚だ疑わしい。
劇中いちばん震えたのは「生きよ堕ちよ」。
これをプロの生朗読で聴けるとは。頭と胸に何かが突き刺さった。

ひとつの脚本、ひとつの役を異なる役者が演じることがこんなにも面白いとは。ひとつの役も無

もっとみる
ミュージカル刀剣乱舞 歌合乱舞狂乱2019

ミュージカル刀剣乱舞 歌合乱舞狂乱2019

2019/12/07(土)13:00~、18:00~ @北海きたえーる
2020/1/5(日)13:00~ @さいたまスーパーアリーナ
2020/1/23(木)@ライブビューイング

なにかの一線を越えた。そんな公演。
知らない人が迷い込んだら、ガタガタ震えて逃げ出すんじゃないかな。
誰に指図されたわけでもないのに、無言で灯されまた消される灯り……
統率のとれた起立と着席……
そこかしこで上がる絶

もっとみる
舞台刀剣乱舞 維伝 朧の志士たち

舞台刀剣乱舞 維伝 朧の志士たち

2019/12/21(土)17:30~ @TBS赤坂ACTシアター

いわゆる刀ステ。生ステにナマステ。
おもしろくもないオモシロはさておき、誘ってくれた友人には感謝でいっぱいである。

今作のお目目が釘付けポイントは、なんといっても、活動量の半端なく多い舞台。広義の舞台ではない。そのものずばりの舞台という場所と、その上につくられた装置のことだ。
ぐるぐる回り、分割され位置を変え、離れ小島状態から

もっとみる
27-7ORDER-

27-7ORDER-

2020年2月15日(土)12:00~、17:00~ @天王洲銀河劇場

こんなことを言うと不興を買いそうだけど。
わたしの観劇の入り口は、人気巨大コンテンツ。観劇の可否は抽選の結果次第。そして、10応募しても1すら当選しないことはざらにある。
「んん~、今回はそこまでじゃないと思うけど、人気俳優揃ってるしな~。見にいけないのは避けたいな~。どんなもんかな~。」と思いつつ応募したところ応募した分だ

もっとみる