見出し画像

大阪49日目は、史上最高の「あまみ」

「趣味はサウナ」と言っちゃうぐらいにはサウナ好きな自分。

大阪に来たばかりの時期に、徒歩10分のところにある「なにわ湯」に数日通ったことがあって、とてもいいスーパー銭湯&サウナなんだけど、朝も昼も夜も、とにかく混んでいるのが玉に瑕。

そんな折に見つけたのが、「ユートピア白玉温泉」


宿舎からは交通の便が悪く、歩いて50分、電車で30分の距離。でも、走っていくと17〜18分(3.3km)で行けちゃう。しかも早朝6時から開いている。

これは朝ラン+サウナの黄金コースではないか!ということで行ってみた。

2022年9月にリニューアルオープンしたばかりなので、とっても綺麗な銭湯。

日本全国ご当地委員会HPより

家を6時前に出発し、遠回りして長めに走って(5.6km)白玉温泉についたのが6時半頃。すでにそこそこの客の入りだけど、混雑ってほどじゃない。いいやん!


テンション高いまま、一気に3セットを堪能。
・サウナの温度はやや高めで10分に1度のオートロウリュ
・水風呂はやや冷ため
・屋上のととのいスペースはゆったり
人によって好みはあるだろうけど、自分にとっては最高の環境だ。

超絶リラックスしたなあ・・・なんて思いながら、風呂から出ると、腕・胸・腹・足に絵に描いたような「あまみ」が出ていてびっくりした。元々あまみが出やすい体質ではあるけれど、尋常ではないレベルの、なんか南米のカメレオンレベルのくっきりはっきり感。「あまみ=ととのい」ではないらしいが、体感としては最高にリラックスできた実感があったわけで、これは自分サウナ史上最高と言わざるを得ないのが現状ではなかろうか。

これはもう通い決定。

*「あまみ」とはサウナ用語の一つで、サウナに入浴した後、腕や足などの皮膚にキリンの柄のような赤い斑点ができる現象のこと。

これはキリン柄。ヒトのあまみは茶色部分がピンク色になると思ってくだせー。
見ようによっては現物はグロいので写真は載せないけど、気になる人は
「あまみ」「サウナ」で画像検索すればワラワラと出てくる。

(メモ)
・朝ラン+白玉温泉
・大阪歴史探訪ツアー(天王寺編)参加(長崎県事務所主催)

もずくは毎日食べたい
味玉らーめん零(塩)/ラーメン チョンマゲ 天六

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?