惑星地球H48と人間H48 は同じなのか?それがなぜ同じ扱いになっているのか?

松村先生の今日の動画が、私にとっては物凄い神回でした!
10年以上抱えていて考え続けている題材が2点も盛り込まれていました!

物凄く!!ありがたかったです。
*********

今日の動画は、まだyou tubeしか見ていませんが、
それでも、ものすごい内容だと思いました。

*私の長年抱えている考え事はちょうどここ。

<惑星地球H48と人間H48 は同じなのか?
それがなぜ同じ扱いになっているのか?>
という事に関して、
・人間は無自覚なH48 。自分達はH48 だけれども、それに無自覚である。
人間の集合性がH48 振動密度。地球を覆っているので地球=48=人間のH48
と考えればいい。

この部分が物凄くありがたかったです。

・以前にも書いたと思うのですが、
私は、創造のラインから降りて来たHと
エニアグラムに当てはめた人間における進化のHが同じ数
というのが、いまひとつわからなかったのです。

振動数レベル、エネルギー、の大きな差を感じてしまって、なぜ同じH番号になるのか疑問でした。

なので自分の中の解決策として、
絶対からおりてくる上からの物、下から上がっていく物と分けて考えていました。

例えば、最近は、水と海水が混在する様なイメージもありました。
上からの水と下からの水の層と、という感じです。

**あと、

*「奇蹟~」のp224辺りの
・地上の有機生命体は惑星と地球の間のインターヴァルを埋めるために生み出された。
地球全体を覆い惑星圏から来る影響を取り入れる。惑星の影響を取り入れ、地球に伝達する。 
この辺りも、長い間ピンと来ていなかったのですが、今日の動画でかなり腑に落ちました。

今日の動画のおかげで、長年ののもやもやが解消しました。

ずーっと抱えていた疑問だったのです。
多分、数年とかのレベルじゃなくて、余裕で10年を超えられるレベルだと思います。

今回は、 理論でなんか納得しているというのから、 腑に落ちた
という感じに昇格!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?