マガジンのカバー画像

あなたのロジック図解を添削します(エンジニア向け)

17
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

図解添削(2):ロジックツリーで「仕事が非効率な理由」を考える

図解添削(2):ロジックツリーで「仕事が非効率な理由」を考える

このマガジンは、複雑なロジックをわかりやすく整理整頓する「ロジック図解」ができるようになりたい人のために、実際のロジック図解の添削例を紹介します。

(本記事は前回の問題の派生版なので、前回分を先に読んでください)

(今回の課題文も大筋で前回のものによく似たことを言っていますので、課題文は熟読せずに、だいたい同じこと言ってるな~、と眺める程度でOKです)

【課題文】
仕事が非効率的になってしま

もっとみる
ロジック図解の添削をしてくれる人が身近にいますか?

ロジック図解の添削をしてくれる人が身近にいますか?

複雑な情報を論理的に整理するには図解が必要複雑な情報をわかりやすく、考えやすくするためには、情報を論理的に整理整頓する必要があります。その際、話が複雑になればなるほど、「文章」だけでなく図解を併用するのが効果的です。

単に「図解」といってもいろいろな種類があるのですが、ここでは「ロジックを伝えるための図」、略してロジック図解を扱います。たとえば「手順」や「分類」もロジックの一種ですので下記の例も

もっとみる
図解添削(1):「業務マニュアル不在」問題

図解添削(1):「業務マニュアル不在」問題

このマガジンは、複雑なロジックをわかりやすく整理整頓する「ロジック図解」ができるようになりたい人のために、実際のロジック図解の添削例を紹介します。

早速、最初の課題文を読んでみましょう。

【課題文】
新しい職場に入った人が短時間で仕事ができるようにマニュアルを整備し教育をするのは難しいものです。ベテランの社員が自己流の経験的なノウハウで仕事をしていて、そもそも業務マニュアルがなかったり、ベテラ

もっとみる