会社員と主婦。

理想と現実は違うもの。

家ではよく、
残業やりたいんだよ
毎日定時じゃなぁ
もう少しお金欲しいよね

なんて前向きな感じで発言してる旦那氏ですが
実際残業してきた日には

めっちゃ疲れた顔で、疲れた声で
「私は残業してきて疲れてます」オーラを120%放っている。

なんなん?
そんなんで帰ってこられても雰囲気悪くなるだけなのよ。
私と子供達3人でめっちゃ盛り上がってて楽しかったのに、貴方のその負のオーラで一瞬で空気変わるのよ。

空気変えといてご飯食べてタバコ吸って満足したのかやたらと喋ってくるという始末。

こっちはもうテンションだだ下がりで貴方と喋りたくないんですけど。

今日は金曜日。会社員にとっては1番しんどい日。
1週間の疲れが溜まってますよね。

でも知ってました?
主婦も同じ金曜日なんですよ。
月曜日から金曜日までそれなりに仕事と同じ様な家事というものをやってまして、ご存知ないかと思いますが貴方のお弁当作ったり子供達の水筒や学校の準備をしてるんですよ。

疲れてるなら帰ってこなくていいよ?

そもそも残業してこなくてもいいよ?

私に「残業してこい」って言われてやってきてる、という理由にされてる気がしてすごく嫌。


はぁ…ストレスなのか頭痛い…頭痛薬飲めばよかったなぁ。
明日は土曜日でお弁当は作らなくていいのね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?