不便を楽しんだらパンが焼けた🥖

おはようございます✨

この土日、また東京は外出自粛要請が出ました。

まだまだ感染の終わりが見えません。

ここ1週間、意識して家の中にいるのですが

昨日のお昼ふと、

バゲット🥖食べたいなぁ

って思ったんです。

でも、買いに行くのは躊躇ってしまう。

どうしよう…

あ!うちにはまだ強力粉がある!😳

作れるんだ!

と、思い作ることに…

一次発酵途中の生地


最近、Facebookでお知り合いになったスイス🇨🇭在住の花岡さんが

パンってすごい!

小麦粉と塩と油とお水、ドライイーストがあれば作れてしまう。
また、作ってる最中、生地が膨らんでいく時間が楽しい!

と仰っていました。

このお話しを聞いていたからだとは思うんですね。

作ってみよう!

と、思えたのって。

二次発酵が終わった生地をオーブンへ!♥️😋

やーほんと、一次発酵にすごい時間かかっちゃって大丈夫かな?と心配したんですけど
上手くいきました。



んー。

書いていて次から次に言葉が出てくるので選ぶのが大変なのですが

今の時代ってなかなか、不便を楽しむきっかけってないですよね。

意識して取り組まないと不便を感じられない時代だったと思うんです。

便利な世の中にしよう!そうしよう!の時代だったからこそ感じることが難しかったなぁーって。

今って強制的に、って言葉を使うとまた違うんだけど

不便を感じれる生活だと思うんです。

たくさんの選択肢の中で不便をとることが出来るんですよね。

そして、自分がどう1日を過ごすのか、自然と1日、1日丁寧に過ごしている自分に気づきました。

だんだん焼けてきてます!😋♥️
この時間は至福のときでした!☘️✨✨


いつもだったら

食べたい!さ、買いに行くか!

だったのが昨日は

食べたい!さ、作るか!

に変わるってすごい事ですよね。

文字数で言うと

たった2文字しか、変わらないんです。

でも、行動も違うし時間のかけ方も違う。

感情もたくさん動きました。

発見もたくさんです。

本当、生地が発酵していくのが可愛くみえてくるんですよね。

ぷくぷく膨らむ生地を見てると可愛いんです。

焼けましたー!♥️♥️♥️♥️

カリカリに焼けたし、匂いも良い😋✨

切ってみると

おー!!!!😆♥️♥️♥️♥️

上手く焼けた!!!!


この時点で6時間かかったんです。

買いに出かければパン屋さんまで往復30分前後なのですが

それが6時間!

でもこの6時間、すっごいワクワクしていました。

家にあった野菜を即席ドレッシング作って乗せてみる🥰✨✨


このバゲットを口に入れたとき

ほんっと作って良かった

と、思えました✨

花岡さんがパンについて話してくださらなければ作ろうとは思えなかったし

うちに、強力粉とドライイースト菌がなければ作れなかった。

そもそも、バゲットはパンの中でも作るのが難しいものと決め付けていた部分があって…😅

意外や意外、簡単に作れました😊

さ、これからパートナーがお腹を空かせて帰ってきます。

このバゲットを作って遅めの朝食を作ります!


皆さんはこの時期、どう過ごしていますか?

良かったら教えてくださいね☘️✨

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?