見出し画像

95 そりゃ日本のパスポートは自由が利くだろう

 こんな記事を見つけた。

今回発表されたのは23年第1四半期(1~3月)のランキング。到着時にビザが取得できる場合や、渡航前にウェブサイトで登録する「電子渡航認証」(eTA)と呼ばれる制度を利用するケースを含めると、日本のパスポートは227都市のうち193都市に「ビザなし」で渡航できる。日本に続いたのがシンガポールと韓国で192都市。さらにドイツ、スペイン(190都市)、フィンランド、イタリア、ルクセンブルク(189都市)、オーストリア、デンマーク、オランダ、スウェーデン(188都市)が続いた。

5年連続で「世界最強」日本のパスポート 強いと何が良い?識者が指摘する「移動の自由」以外の理由から引用

 日本人が海外で悪事を働く可能性が低い、日本政府がイリーガルなスパイ行為をやらない(と思われている)、いいお客さんでたくさん外貨を落としてくれるってことだろうと思う。

 だから逆に日本のパスポートを偽造する、さらに日本人を拉致して日本人になりすますまでしてスパイ行為をする国も出てくるのだ。あの国のパスポートじゃ「私怪しいです」って言っているものだものな。だけど日本のパスポートだとお金を落としてくれる観光客やまともな取引をするビジネスマンに見られるもの。

 しかし日本が今後貧乏になってきて、日本から出稼ぎ労働者を多数出す国、海外でないとアウトローな人達が稼げないっていう状態になったら自由度は減るだろう。どうかそうならないよう各自できることをしよう。

(今日で連続95日執筆です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?