
私は宇宙!Part2!宇宙は重ね合わせ!
公式ラインご登録者のHさんからのご質問です。
「大ちゃん先生、こんにちは。
いつも楽しみに動画を拝見し、
ご著書も拝読させていただいております。
数日前から、YouTubeのメルマガ動画を聴き続けて、
LINEにも登録させていただきました。
学生の頃は理科全般が全く理解できなかったのですが、
聴いてるだけで、こころが軽くなっていくのを感じています。
愛と感謝で自分を満たし、それを拡げていると、
不思議と安堵感が増え、電車や街の中にいても、
イライラすることが少なくなって来ています。
本当にありがとうございます。
さて、2022年7月25日に、
しほちゃんが宇宙の方程式についてお話された
『私は宇宙!』の動画で、
「宇宙は重ね合わせ」
という表現が出て来たのですが、重ね合わせ、
ということの意味がよく分かりかませんでした。
宇宙の仕組みを理解するのに、
とても大切な概念のように感じているのですが、
ぜひ、「宇宙は重ね合わせ」とはどういうことなのか、
物理が全くわかってない私にも掴めるように、
わかりやすく解説していただけると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!」
以下村松 大輔です。
Part1はこちら!
信州大学大学院時代に、
フランスの素粒子衝突実験を行っているCERNへ
素粒子の検出装置を作成して納めた、
『開華』トレーナーの板倉しほかさんとのやりとりです。
https://youtu.be/lm8Bbmr9-Mo

まさにこの感覚を掴んでおくと。
本当に自分の意識ってものすごく広い大きなもの、って
感じになってくるかな、と思います。
「かさねあわせ」って、
どんなこと?
この続きをみるには
この続き:
948文字
/
画像1枚
最先端物理学でもある【量子力学】なので、「信じなさい。」ではなく、携帯で通話できるのが当たり前のように、【引き寄せの法則】や【思考は現実化する】が引き起こされる。アメブロ読者8600名、YouTube再生回数300万回以上、著書3冊(累計6万部)の村松大輔が展開してゆきます。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!