見出し画像

国会議員さんへ、【量子力学的生き方】提言♪

2022年2月2日。第2回。

2続きの日に、教育立国推進協議会で行ってきました。

スクリーンショット 2022-02-02 21.10.25

保護者で見てくださったかたが写真に!
伊藤智香さん瞬間的な撮影ありがとう♪

画像2

(ちょっと顔が怖い?)

文科省の初等中等教育局 学校デジタル化プロジェクトTLの方のお話し、
経産省のサービス政策課長の方のお話し、
その後、「質疑応答、ご意見」
というところで。

小学生のように手を大きくあげて!

⭐️文科省などの方々の素晴らしい構想を上手く使って
 いろんな子たちが教育に入れること、
⭐️アチーブメントの青木社長や公益資本主義の大久保社長の
 やられている志教育を入れていくこと、
さらには!
⭐️量子力学側からの教育、命の源をとく。
 アインシュタインも伝える【素粒子】の根源側がある。
 そこを小学生にわかるレベル、中高生にわかるレベルで
 教育に入れていくこと。

スクリーンショット 2022-02-02 20.42.38

をお話しさせてもらいました。

こちら、教育立国推進協議会のYouTubeです。
ぜひ!ご覧いただき、チャンネル登録もお願いします!



終了後、坂東太郎の社長さんや国会議員さん何名か
名刺交換に来てくださり、
持って行った
「時間と空間を操る量子力学的習慣術」を
プレゼントさせていただいていたら、

習慣術のアマゾン表紙


ある国会議員さんが、
「おぉ!これ買おうと思ってました。」
とおっしゃった後、名刺と著者名を見て、
「わ、ご本人だったんですね!失礼しました!」
と、すごーく響いてくださっていたようです。

着々と。令和の教育維新を起こします。

みんなが「生まれてきた目的」
が分かった上で、教育の仕組みが入ること。
「何のために自分の人生があるのか?」
そして【ゼロポイントフィールド】側があり、
そちらからもらい受けている周波数に気づき、
そこから運ばれる生き方をしていく。

これが江戸や明治では行われていたものであり
日本古来のものを科学で行っていく。

すると今起こっている様々な問題が
消えている【周波数帯】に入る。

藤尾 佳子 さんが編集長をされた 月刊『致知』別冊「母」
https://www.chichi.co.jp/specials/haha_chichi/

スクリーンショット 2022-02-02 21.04.52

にも出られていて、佳子さんにご縁いただいた
大阪の日本維新の会の参議院議員、
梅村 みずほ さん。

画像6


小学4年・1年生のお子さんがいながら立候補、
教育を通して熱烈に
「いじめや自殺のない教育世界を。」
と動かれているみずほさんに、なんと
人生初、みずほさんの参議院議員室へ
田中 孝太郎 先生とお招きいただき、
国会議事堂が夜景にみえるところで、

スクリーンショット 2022-02-02 21.10.35


「どうやったら教育を変えられるか?」
「量子力学的な生き方を教育に入れられるか?」

語らいました・・・。
藤尾佳子さんご縁、ありがたいことです!

佐野 浩一 先生、
東田 一人 さん、
お忙しいところありがとうございました。

この半年で日本の教育を動かすぞ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?