見出し画像

私の生い立ちと展開①

慈善活動情報発信のために #note の記事を書いて数ヶ月経過しましたが、しっかりとした自己紹介を載せていませんでした。

私の概要と生い立ちから現在までを時系列的に書いていこうとおもいます。
最後までお付き合いいただければ幸いです。

先ずは概要から。

名前

KAIと申します。本名は門倉界(かどくら かい)です。ちなみに、本名はFacebookでやっているのでバレても大丈夫だと考え記載しました。

出身地

東京都八王子市で生まれました。幼少期、少年時代、20代前半まで故郷で過ごし、一時期板橋や新宿、日野市で一人暮らししていた経験があります。

2021年12月~2022年6月まで出稼ぎで三重県四日市市に暮らしておりました。

暫くは関東圏を離れる予定はありませんが、また資金を増やしたいなと考えたら出稼ぎに行く可能性もあります。

年齢

1987年生まれの33歳です(2020年現在)。1987年は #TMNetwork#GetWild  がリリースされた年と覚えてもらえれば記憶に定着するでしょう。シティーハンターはアニメ、漫画とも名作ですね。

家族構成

上に長男、下に三男の間に挟まれた次男坊です。昔は父方の祖母、祖父と暮らしていおり両親合わせて7人家族でした。長男は就職を機に20代前半で家を出て、それからしばらくしてから私が家を出て、今は両親と弟の3人で暮らしております。
父は自動車工場で勤務し、母はずっと専業主婦として家を支えております。

学歴・経歴

地元の小学校、中学校卒業後某工業高校に一旦入学しますが1年で退学、東京都国立市にあるNHK学園という通信制に転学して6年位かかって卒業しました。なので、学歴は高卒です。あっ、因みに退学と言っても非行に走ったわけじゃありませんよ(笑)

校内でタバコ吸ってたとかそういう理由ではありません。まあ、工業高校だったんでお決まりのトイレでタバコというのは目撃したことはありますが‥。

経歴は、数日間のバイト歴を含めれば多々に渡りますがとりあえず時系列的にまとめると‥

19~20歳:ダスキンの倉庫内作業
20~21歳:パルシステム(生協)の流通センターで仕分けバイト
21~23歳:携帯電話の組み立てのライン作業、日野自動車で部品の仕分け
23~24歳:東日本大震災後に転職活動、池袋の不動産仲介士の会社に転職
24~25歳:3ヶ月の試用期間で成約が1件も取れず退職、荷揚げのバイトや転売で数ヶ月稼ぐ。ふと思いついて歌舞伎町のホストクラブに入店
25~27歳:初指名も取れ来てくれるお客様も居たが、後輩に売上を越されたり限界を感じ"飛んでしまう"
地元に戻り父の勤める工場で借金返済の為に2年半位奴隷のように働く
27~30歳:工場勤めの時貯めた130万円ほど使って3ヶ月間転職活動と悠々自適な高等遊民ライフを送る。IT系の会社に就職し、大手銀行のシステムの保守運営を任されるがストレス閾値を超えて退職。数年間自宅療養と称して勉強をする
30〜32:2年間受験勉強をしたが希望の大学に受からず、また資金も底をついたので社会復帰をするために転職活動を再開する。

32~現在:2年半ほど医療系機器のメーカーで働いていたが、将来性を感じず期間満了前に退職

一人暮らしをしている間に始めた資産運用の元手を増やしたいと思い、入社祝い金がもらえる派遣会社(日総工産)に無期雇用派遣として就職。勤務先はキオクシア。

三重県四日市市の暮らし、職場の環境が合わず2022年6月に退職。

2022年7月27日現在、無職の状態であります。

-------------------------------------------------------------------------

長くなりましたが、以上が私の経歴です。文にまとめると結構な容量ですが、多分経歴書に書ける職歴は工場勤めだけになるでしょう。職務経歴書にはホスト時代は空白期間として書かないので、面接時に突っ込まれることがあります。そういう時は、正直に答えたりしていました。まあ、面接官の反応はいまいちですね‥。

ちょっと長くなりましたので、後半に分けてまた書きたいと思います。
後半は、いま取り組んでいることとこれからの展望についてです。

あと、補足で親の宗教と交友関係についても書ける範囲で書いていきます。

それではまた(^^)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件