みまもりサービスとして使えそうなアプリ

その場で、離れていても父母を見守れるような、いわゆる

みまもりサービス」について調べてみた。

代表的なものだと、「ALSOK」、「大阪ガス」、「ヤマト運輸」などの

大手が手掛けるサービスで、定額制で安心なサービスと感じたがいきなり費用を負担することに抵抗があり、なにかいいアプリがないかスマホで調べた所いいアプリがあった。

それが「お元気ですか?」というコミュニケーション支援アプリだった。

最初はLINEをダウンロードしたのだが、父はメールが打てずなにか簡単にメールが打てるサービスがないか探した所、ドンピシャのものがあった。

・助けはいらない。
・のんびりしている。 ・助けが必要

など、ボタンを選択するだけで計80種類のメッセージを簡単に作成・送信できるアプリで、事前に送り先も登録できるため、父に色々話ながら実践させたところ、簡単にできた。

父は「面倒だ」とは言っていたがこれで例えば毎朝ルーティンでなにかメッセージを発信してくれれば、安否確認がとりあえずではあるができるであろうという考えだった。父は送ることを了承してくれた。と同時に私は今までより父をコミュニケーションをとる必要があると感じたので、孫の写真・動画なども送っていこうと思っていた。

つづく




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?